スペイン語
我が家の子供達は日本語しか話せません💦
夫婦の会話は英語(でも、私の英語は多分、主人にしか伝わらないであろう、ごり押し英語です…。)
私としては、母国語をしっかり話してくれさえすればいいのかなと思っています。
というか、英語やスペイン語の前に漢字、カタカナ、平仮名を頑張って~!
というレベルの小3.小1の息子達。
そんな我が家に変化が。
この間、コロンビアに久しぶりに帰っていた主人。
やっぱり、いつかコロンビアのおばあちゃんが日本に遊びに来た時に会話ができないのは、かわいそうだということになり、これからはなるべくスペイン語で子供達に話しかける!と意気込み始めました…。
まぁ、頑張って…。と私。
その次の日の朝。
子供達の朝ご飯とお弁当を、せっせっと作る私。
まだ寝ぼけて、食卓にとりあえず座ってはいるものの、ボーッと何処かを見つめている子供達3人。
そこへ、ちょっといつもより陽気なラテンな感じのパパ登場。
テンション高めに「ブエノス ディアス !」
しーーーーーーん。
めげずに、もう一回 「ブエノス ディアス」
しーーーーーん。
いたたまれなくなったため、私が子供達に
ほら、パパがおはようって言ってるよ!
と言うと、「言ってないし。」と低いテンションで返答。
「ああ、ごめん、ごめん、ブエノス ディアスはスペイン語でおはようなんだよ。パパはスペイン語で皆さんに挨拶してますよ~おきて~」と私。
「ああ、そうなの?じゃあ、おはようパパ」
もう、ここまでの流れで早くも諦めたのか、パパは「おはようございます。」って返してました…。
頑張れパパ、道のりは険しい!
夫婦の会話は英語(でも、私の英語は多分、主人にしか伝わらないであろう、ごり押し英語です…。)
私としては、母国語をしっかり話してくれさえすればいいのかなと思っています。
というか、英語やスペイン語の前に漢字、カタカナ、平仮名を頑張って~!
というレベルの小3.小1の息子達。
そんな我が家に変化が。
この間、コロンビアに久しぶりに帰っていた主人。
やっぱり、いつかコロンビアのおばあちゃんが日本に遊びに来た時に会話ができないのは、かわいそうだということになり、これからはなるべくスペイン語で子供達に話しかける!と意気込み始めました…。
まぁ、頑張って…。と私。
その次の日の朝。
子供達の朝ご飯とお弁当を、せっせっと作る私。
まだ寝ぼけて、食卓にとりあえず座ってはいるものの、ボーッと何処かを見つめている子供達3人。
そこへ、ちょっといつもより陽気なラテンな感じのパパ登場。
テンション高めに「ブエノス ディアス !」
しーーーーーーん。
めげずに、もう一回 「ブエノス ディアス」
しーーーーーん。
いたたまれなくなったため、私が子供達に
ほら、パパがおはようって言ってるよ!
と言うと、「言ってないし。」と低いテンションで返答。
「ああ、ごめん、ごめん、ブエノス ディアスはスペイン語でおはようなんだよ。パパはスペイン語で皆さんに挨拶してますよ~おきて~」と私。
「ああ、そうなの?じゃあ、おはようパパ」
もう、ここまでの流れで早くも諦めたのか、パパは「おはようございます。」って返してました…。
頑張れパパ、道のりは険しい!