今日は、先週の家族で誕生日のお祝いでご来店のお客様、
有難うございます。
お帰りの際、挨拶できなくて残念でした。
誕生日おめでとうございます。
「ブログ見てますよ~」 と言われると
うれしいもので・・・
褒めると育つ子なんで・・・
子って年ではないんですが・・・
又の、ご来店お待ちしています
子といえば、最近、自分、病院で
「高木さん中学生みたい」
と言われました。
「はっ?」ちゅちゅちゅうがく?
「中学生?、せめて高校生だろ~」
言うと
「キャラが中学生ぽいんだよね」
ちなみに42歳になったところです\(*`∧´)/
で、のそ中学生が料理を説明します(なんでやねん!)
今日はデザートです。
「桃のコンポートのスープ仕立て
シャルトリューズ酒とハーブと桃のソルベ、
自分は桃こそ「キング・オブ・フルーツ」だと思います
桃の品種は白凰を使います
関西では桃は終わっているでしょうが
関東では今が旬です。
桃のコンポートをピューレにしたものと、切ったもの
をお皿に盛りつけます
上のソルベは桃とハーブと
フランスの薬草で作ったお酒「シャルトリューズ」を使います
お皿のふちにはホワイトチョコレートのムースを添えてます
桃の風味とハーブのさわやか感が味わえるデザートになってます
自分は桃に目がなく父、母、だいたいの親戚が
広島の福山市、岡山に近い広島
なんで桃の産地でもあります。
桃の食べ方も産地ならではで、
うぶ毛をとるためにタオル系の布で表面をカラぶきします
そして
かじる!です。
切っても皮はそのままです。
ちなみに、フランス人の知人は同じ食べ方でした
お試しあれ~
桃大好き人間
高木でした。