お久しぶりです | ネコとピアノとオーケストラと

ネコとピアノとオーケストラと

ブログの説明を入力します。

すっかりご無沙汰しております。


おかあさんの大切な可愛い可愛いゆずぽんは、3月30日に一周忌を迎えました。








お空に還って1年経っても、我が子への想いが色褪せることはありません。







表情豊かでおしゃべり上手なゆずぽん。







パパのしつこい愛情に仕方にゃいワと付き合ってくれた優しいゆずぽん。





パパの膝で人間の食卓を物色する姿が可愛かったなぁ。





お洋服がよく似合っていたゆずぽん。






若い頃は苦手だった抱っこ、おばあにゃんになるにつれよくさせてくれるようになった甘えん坊ゆずぽん。



影まで可愛かったゆずぽん。



せっせと大好きなジョーくんのお手入れに励んでいたゆずぽん。





いつも仲良くぴったんこ。





虹の橋でも2人ぴったんこしているかな?




以前ジョーくんの毎日に合わせて遺骨ペンダントを購入しましたが、デザインがゴツくて重たかったんですね。


ブレスレットの方がずっとつけていられるかと探すことにしました。

多少値がはってもサビや傷に強いプラチナ製のものがよかったのですが見つからず、結局ステンレス製のものにしました。

バングルタイプは緩くて重いので、チェーンタイプにしましたがこれも緩く、手首にフィットするようチェーンをカットし着用しています。




裏には2人の名前を刻印してもらいました。

両側2カ所に遺骨を収められるようになっています。

まあこれもデザインがゴツくて私には似合わないのですが、ペンダントよりは目立たないかなと・・


ペンダントに入れていた2人の遺骨を丁寧に取り出してブレスレットの左右に分け、あらたに2人の遺骨と毛をそれぞれの名前側に納め、蓋のネジを瞬間接着剤で覆い、完全防水にしました。



これでいつでもつけっぱなし、いつでも可愛い我が子と一緒にいられます。






猫がいた頃は、どこか外出しても必ず夕方までに帰宅していましたが、今は帰る時間を気にすることもなくなり、夜まで出かける機会が増えました。



特急ラビューに初めて乗車し秩父へ。





迫力満点の武甲山。




目的はこちら、ライトアップされた芦ヶ久保の氷柱。

幻想的で美しい光景でした(寒かった!)








ドラマのエキストラに応募したら当選して行ってきました。

西島秀俊さん素敵でした!

敬愛する石田ゆり子様も真近で拝見しましたが、50代とは思えない肌の艶で光り輝いていました。

この中にパパと私が映っていますww






石田組のトークショー&サイン会。

私の永遠の王子様の西谷牧人様。







昼間の公演ばかり選んでいたコンサートも、夜の公演に行く機会が増えました。










つい先日も西谷王子のリサイタルへ。











久々にパンを焼きました。

チーズフォカッチャを頬張りながらベランダビアガーデン。



一緒にゆずぽんもベランダに出て、ビアガーデンに参加していたのを思い出します。



猫のいない生活は、帰る時間を気にすることがなくなり、毎月の莫大な医療費もかからなくなり、心配事も減りましたが、心にぽっかりと空いた穴はなかなか塞がりません。

もう一度我が子を抱きしめたい気持ちを背負いながら、事あるごとにさみしい気持ちに襲われながらこの先ずっと過ごしていくのでしょうね。