明日の【体の学校】大スペシャル。

202405_karada_school_syonan.pdf (npo-kido.com)

         ↑ぜひ、ご覧になってください。

 

何より垂涎の企画。

・・だと思ったのですが、

 

ほぼ告知していないため、

まだ定員を満たないのです。

(あと3名は大丈夫かと)

 

202405_karada_school_syonan.pdf (npo-kido.com)

をご覧になると、

参加条件が厳しいのですが、

もう明日ですので、

いきなり緩く、

以下にしました。

 

 

 <参加条件>

 

「自由操体(別名→のび体操・脱力動法・内感運動・のびワカメ)や

 自動運動(別名→活元運動)

 を存分に行ってみたい方」

 

  ───はい。以上です。

 

   なぜなら、

   その自由操体や自動運動を、

   湘南道場の庭で存分に行おう。

   ・・すると体がどんどんと整う、

   という企画だったからです。

   (快医学代表の我妻さん企画。

    そう、

    超お忙氏の我妻さんなので、

    昨年からスケジュールを空けて戴いたのですよ!)

 

 

ただし、

以下の方はいらっしゃらないで下さいね。

 

1、湘南道場に来たくない方。

  (私の実家ですので、道場とは名ばかりで、

   ただの家なのです。

   ただ、我妻さんも気に入りの庭で自由操体~活元運動(自動運動)が出来る、

   という魅力で今回の企画が相成りました)

2、我妻さんに会いたくない方。

  (ごめんなさい。

   私の愛人ですので、(逆か・・)

   愛人を評価してくれない方はご勘弁を)

3、竹内直さんの生演奏を聞きたくない方

  (庭での自動運動のBGMは、なんと竹内直さんの生演奏です!

   先ほど、お隣の方に、

   音が響くため、ご挨拶に行って参りました)

4、快医学と氣道との共通項や、

  自動運動(活元運動)を深めたくない方

5、その他

  (・健康、整体になりたくない方。

    =健康法の真髄を知りたくない方、

   ・湘南温泉(源泉掛け流し)に入りたくない方(希望者のみ。無料)

   ・禅の本質を知りたくない方・・etc.

 

それ以外の方でしたら、

ぜひどうぞ。

 

 (普通は湘南道場(実家)には、

  一度でもいらした方以外はお断りしているのですが、

  明日の参加者が一人でも増えれば我妻さんへの謝礼が出ますし、

  何より、

  この貴重な機会を活用して頂き、

  より健康(整体)に戻ってほしく思いますので、

  このような形にさせて頂きました)

 

 

 <連絡先について>

  090-8778-5571

    ※「源」体験もされた準スタッフが対応します!

 

 

 

●お薦めしたい方

 上記の逆でありますが、

 まずは、

 202405_karada_school_syonan.pdf (npo-kido.com)

 をご覧になってください!

   (追加することといえば、

    今回の講座の主旨と関係ないことですが、

    「必ずお金持ちになれる!」という事です)

 

 おそらく二度とない企画です。

 090-8778-5571

 まで連絡お待ちしています。

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

<淨潤用レジュメ>

 

5/24:10時~【自分から世界を変える方法のエッセンス!

         快医学とは何か?氣道とは何か?

        天心とは何か?

        代替医療から悟りまでの道。(ヨーガや禅の本質)

        どのように個体を捉えるかで全く変わる。

        ほんとうの私とは何か?

 

    11時過ぎ~【その具体的な方法とは!】

          =快医学と氣道のエッセンスは何か?

           何が最も大切か?

           エッセンスは何なのか?

           行う際のポイントは?

 

    12時~【自由操体やワカメ体操→自動運動】

        (生演奏付:竹内直(sx)&長谷川淨潤(pf))を湘南道場の庭で行う 

 

   15時~17時 湘南温泉(自家噴泉&源泉かけ流し)

         による湯治(希望者のみ)

   ~懇親会

 

 5/25:10時~ 昨日の復習&補完する新しいこと。

     この25日が、最も垂涎の時間

 

      人数も少ないので、

      ●それぞれの方の身心を我妻&淨潤で観察し、個人アドバイスを行う。

       (学びたい方は、

        私たちがどのように観察し(let(=0リングテスト)その他)

        どのようにアドバイスするかを知り、

        ご自身の指導力を高めて頂きたい。

         ※なので、let(=0リングテスト)その他の観察方法も伝授できたら。

      ●その個人アドバイスを通して、

       今回の講座以降の、

       参加者にとって、有益なことをお伝えしていく。