(この記事は、1月号会報掲載の記事を、スタッフが代理で投稿しています)
明けましておめでとうございます。
皆様は2024年どのような一年にしたいですか?
その夢、その抱負が最も自然な形で実りますよう、
私達が出来ることを三つ用意しました。
一つは夢カレンダー手帖
ご存知でない方はぜひユーチューブをご覧ください。
(2024夢手帖で検索されるとでます。)
たとえ、ご活用されないにせよ“愉氣グッズ”として
皆さんの一年間を最大限にサポートさせて戴きます。
二つ目は、その夢手帖のライブ版としての「一年を創る講座」。
毎年キャンセル待ちの方が多い講座ですが、
今年は関西(芦屋)でも行います。
(どうぞ氣道神社でも初詣を。なお夢手帖はお忘れなく。
2024年の夢を書く頁を充実させていきましょう。)
三つ目は、毎朝、会員の皆様に行わせて戴いている(遠隔)愉氣。
新年はまた新たな気持ちで行わせて戴きますネ。
※最後に当会の今年の抱負を。
1. とにかく、会員の皆様を元気に戻す。
(野口先生のいう整体状態〜天(=氣)と生にある幸せ)
そのための指導の充実。
※受付時に於いては「整体を待つ」が中心。
(受付の方が可能なら「温熱療法」etc. の指導をさせる)
※講座に於いては
①氣道のど真ん中である
『氣道の学校』をさらに充実させる。
「健康(体の学校)→喜び(心の学校)→天心(空の学校)」
②個人指導、NSK(野口整体研鑽会)とHSK(野口晴哉研究会)を
ジョイントさせる形の“整体塾”を行いたい。
☆ちなみに「塾」はプチ「学校」の扱いと
今年(2024年)からなります。(四本柱の塾全て)
③これも「学校」と「塾」とを連動させる
今年(2024年)1月からのプランです。
2. 会員の方だけでなく多くの方を元気に戻す。
・眼鏡のとよふくだけでなく他所でも活動し、「塾」同様、
「健康法マスター」資格も与えてゆく。(=整体プロジェクト)
・支部を作りやすい方にする。(同時に、気軽に支部や関連教室になれる。)
研修生→指導スタッフの流れや、義務を少なくし権利を増やす。
・SNSなども活用したい(私の講座(特に特別講座))は
全てzoomでも気軽に受講できるようにしたい。
長々当会としての私の2024年の抱負・企画を書きましたが、
何よりまずは会員の皆様方の2024年一年の健勝、
即ち整体を、心より祈り愉氣させて戴きます。
合掌
(淨潤)