昨日の日記の最後には、

>明日からは【空の学校】(心の学校advance)ですので、

>(そして私自身も思考(言葉)の断食期間に入っていきますので)

>中々にこの日記には向かえないと思いますが、

・・と書いたのだが、

先ほど嬉しきこともあり、日記に向かいたくなった。

 

それはTさんの事。

とはいっても、昨日まで登場していたTさんではない別のTさん。

 

【空の学校】(心の学校advance)へのご参加のことで、

気になっていたため、

暫く悩んでいたのだが直接電話をした。

明るい軽快な声の裏に、

志を感じた。

 

言霊・・それは昨日までの【心の学校】(=【夢の学校】)にて研鑚したことだが、

彼はそれもまさに軽々と実現していた。

 

さてMさん。

今日は直接の担当はしていないが、

その足どり氣は着実に進んでいることを証している。

Dさんは、ご自身の自覚ではない変化日という意味では

今日がエポックの日であった。

Rさんも日々新鮮に味わっていて、その進行もスムーズ。

通し参加は以上3名であるが、
今日から再受講の方が見える。
実にうれしい。
 
他の受講生にも良い影響があるし、
それよりも更に深めたい、
あるいは決着はついたのに、その後のために、
という姿勢がまさに素晴らしい。
Sさんは、思考モードに戻るがそれも芸風。
それ自体をいつも常に自覚しているからこそ深化している。
大丈夫。
Dさんは数年ぶりの再受講であるが、
新鮮に向き合い、格段に一つ一つ階段を昇っている。
そう新鮮に向き合っているその感覚が、
何より大きな促しとなる。
否、それ以外無い。
だからこそ今日も「左の壁を見て以前には気づかなかったものを見つけてください」
と十数秒かけたのである。
Jさんは実に快活な方。
まるで昨日までの【心の学校】(=【夢の学校】)の理想的なモデル。
それが本源からでない時もあるため沈みもある。
その本源を潜在意識的にも求め、再受講されたのであろう。
そしてそれは、他の再受講生も同様のところがあるのかもしれない。
「ぽっかりと、この数日の予定が空いてしまったのですよ」
そう今回の受講目的でお答えになった方がどんなにいたことであるか。
ともかくJさんは今日の滑り出し良し。明日からが勝負だ。
その明日には、
上記のTさんはじめ何人もの再受講の方がいらっしゃる。
実にうれしきことであるが、
援助役の立場である私たちとしては正念場。
 
それは【空の学校】(心の学校advance)自体が三日間であるため、
その中日である明日でほぼ決まる、という事である。
そのため私たちは気が抜けない。
それはいつもであるが、とりわけ今日、明日の講座中ではない時間についての愉氣である。
特に【空の学校】は講座あとの時間、
自宅やホテルに戻った時間こそが重要な位置をしめるからだ。
もう一つは、再受講の方がいらっしゃるのは様々な意味でうれしい、と書いたが、
それでも、浮世世界にまみえて思考モードのままいらっしゃる方も多い。
それを特に、明日だけとか、二日間だけとかということになると、
それをたった一日や二日間で、
どこまで持っていけるか導いていけるか、
(その上で個人セッションもある。そこに相応しい状態まで持っていけるかどうか)
という事でも、明日は正念場なのである。
 

しかし、それは私たちにとっても醍醐味であり、

なぜなら、

特に、明日から明後日~

と続けば、決着、真の開放を得られる方も出るわけで、

その出産を援助するお産婆さん役が私たちなのだから。

 

その出産前の陣痛が生ずるのが多く明日あたり。

(中には今日もそのためにもがいていた人もいた)

そこがお互いに正念場なのである。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ともあれ冒頭にコピペしたように、

明日からはこの日記には中々に向かえない。

 

その後の進行にご興味ある方もいらっしゃるかもしれないが申し訳ない。

それこそ昨日、

>必ずその方の潜在意識いえもっと深いところからの導きにそった流れを確信しています。

>ので、皆さまもご安心くださいませ。

・・と書いた如くであり、

そしてまた、

ここまでご覧下さった皆さんも、

東京道場に心馳せて下されば、

もしかしたら何がしかの得るものもあるかもしれない。

 

感謝をこめて。

 

合掌