今、まっちゃんが帰られたところ。

今日の仕事も一段落。

 (まだ、色々と山積みなのは皆さんと同じかしら)

それで、自分の日記に向かいました。

 

明日は、ここ(横浜道場)に仁さん&香奈子さんがいらっしゃる。

満月会である。

 (満月というエポックの日に最も身心を育むmethodをお伝えする会。

  そのmethodは自動運動と瞑想が中心。

  そのため、岩手から前泊でいらっしゃって下さっている方もおり、とても有難い。

  私たちも「有難い」ひとときを明日も紡いでいきます。

  ぜひ明日も楽しみに…

  その後のサロンもありますし。(道場二階、席料500円))

 

  ……………………………………………………

 

生きていると毎日色々な事があります。 

そう感じます。
 

────しかし、もしこの世が夢だったら?
         
而して、

自分自身が平穏だと、
その色々なことに感情が振り回されないだけでなく、  
実際に色々なことが減ってくるように感ずるのは私だけなのでしょうか?

 

 上記は以前からずっとこの日記の冒頭に掲げていた文章の訂正バージョンですが、

 皆さん改めて如何でしょうか。

 

 そして、続けて掲げていたのは、

 

一日一生。   
一日一夢。
 

 …という言葉でした。

 

 

 生きている、ということはどういうことなのでしょうか?

 

 私とは何なのでしょうか?

 

 その答えを“氣道”で提示しているつもりです。

 

   (その“氣道”を学ぶのは【氣道の学校】です。

     その為にこそ整体(指導)【体塾】などがあります)

 

 上の問いの答えが無い方…

 つまり本当の私を知りたい方、

 生きているとはどういうことなのかを知りたい方は、

 “氣道”の門を叩いて下さいませ。

  (まだ年末の【氣道の学校】の申込みは間に合います。(と思います)

   なお年末の【氣道の学校】には藤田一照老師、そして青空禅の伊東医師もご参加されます)

 

  ……………………………………………………

 

来年の抱負を書くつもりでしたが、

今年の抱負?になってしまいました。

 

どうぞ“氣道”を、

そしてそれを体感する【氣道の学校】をご活用ください。