(この記事は、4月スケジュールに掲載の記事を、スタッフが代理で投稿しています)
春爛漫。
春は楽しい空想をする事が何よりの健康法です。
寒い日があるからこそ、桜の花が彩り豊かになるように、
冬からの三寒四温によって、人間の体(=心)も、ダイナミックに花開いていきます。
(だからこそ、1月からの積極的な自動運動や愉氣(整体指導)が、この一年の身心づくりの土台になるわけです。
そして春は整体(指導)の効果が最も顕著に 出る季節です。
ちなみに(整体を受けるのに)最も効果が高い 時期は、4月21日前後までと野口晴哉師は仰っております)
快ちよく、心や体を開いて、体の声に そって動いていきましょう!
※整体に興味のある方へ(四月の病気)
結膜炎、中耳炎、喉の異常、麻疹などが多い。
吹き出物が多くなったり神経が過敏になっり、体がだるくなったりするのが共通の特徴。
腎臓や膵臓への負担が原因であるが、そのため腎臓の故障や糖尿病などにも注意。
どれも胸椎7番、腰椎1番と3番、頸椎3番と7番の異常を伴い、その部の調整で快方に向う。
なお、体癖別の注意を言えば、特に上下体癖 の泌尿器、
左右体癖の神経あるいは呼吸器系の故障には特別な注意が要る。
捻れ体癖には彼岸までは色々の事をしても停滞していたのが
彼岸を越すと徴候が明瞭になり、四月中旬になると目に見えて良くなっていく。
トカゲが庭に現れる頃には元気が発揚していくので、
四月は「体の声にそって動くといい」と上記したが、
整体指導(操法)も相手の流れに沿って行っていけば良い。
(野口先生の文章を許に)
▽長谷川淨潤の書籍一覧
★★★どれもお薦め!きっと明日からの人生を変えていくことでしょう。ピンときた本からどうぞ!
『東洋医学セルフケア365日』(ちくま文庫) 638円
累計1万部のロングセラー。「一家に一冊!」の健康事典です。
Amazon
※氣道協会ショッピングサイトからのご購入はこちら。
『幸せな心と体のつくり方』(遠見書房)1870円
※日本を代表する心理療法家、東豊氏とのライヴ感覚満載の共著。
冒頭の言葉が、「この本を読む人は幸せです」!
Amazon
氣道協会ショッピングサイトからのご購入はこちら。
『氣道~長谷川淨潤の世界~』(と) 3980円
淨潤先生の日記ブログのエッセンス写真集。
―――「私の遺書です」(本書あとがきより)
Amazon
※氣道協会ショッピングサイトからのご購入はこちら。
『声が変わると人生が変わる!』(春秋社) 1980円
声に関心のない方にもぜひお薦め。整体の全貌が分かりやすく語られています。
Amazon
※氣道協会ショッピングサイトからのご購入はこちら。
『月経美人セルフケア』(Lotus8) 1430円
※4日生理で体質改善。生理のたびに美しく、人生の流れまで好転させる一冊です。
Amazon