「NSK」(野口整体研鑽会)の第一弾である

『整体入門』はお蔭さまで満員になったと事務局より伺いました。

 

キャンセル待ちの方には、

せっかく毎月、野口整体を地に足をつけて学んでいこうとして矢先に申し訳ありません。

しかし、【整体の学校】も5月よりありますし、

それよりも、「NSK」(野口整体研鑽会)の講座は、

いつからいらっしゃっても地道にコツコツと整体操法を学べるようにしていきたい、

と思っておりますので、ぜひ次回以降をお楽しみにしてください。

(ちなみに次回は3/12(土)12時半~14時半です。

 場所は同じ東京道場。受講費は500円安い筈。どれも動画講座ですので、

 動画会員の方は内容は俯瞰できますが、

 感覚的な研鑽が出来ないので、特に【整体の学校】にご参加していない方は、

 ぜひいらっしゃってください)

それより何より、

野口晴哉先生の在り方を学ぶ、いえ其処に至る【氣道の学校】こそお薦めしたいです。

技術より前に愉氣。

その愉氣「だけ」を研鑽する講座です。

 

「HSK」(晴哉資料研究会)の打合せ日程については、

「会員用掲示板」に先程投稿しましたので、ご覧になってくださいませ。

 (なお現在の「HSK」(晴哉資料研究会)要員は、

  創始者のKさん、目茶目茶ご協力して下さった関西のRさんと横浜のYさん、

  そして「会員用掲示板」に書き込んで下さったIさんと、Bさんです)

 

「会員用掲示板」ついでに申し上げれば、

皆さんにお願いしたいことなど今後書けたらと思っています。

(いえ、皆さんも書いてください)

 

今日は素晴らしいプレゼントがありました。

30年前つまり“氣道”を創設する前からお世話になっていたイラストレーターのE子さんから

お手紙を頂いたのです。

“氣道”の通信テキストの最初のころのイラストは全部Eさんが描いて下さったもの。

見るたびに、あぁどうしていらっしゃるのか、そして申し訳なかったなぁ、とか思いつつ、

こんな素敵なイラスト‥

と思っておりました。

 

長生きはするものかもしれませんね。

相も変わらず分単位どころか実家では秒単位?の日中ではありますが、

何より嬉しかった。

その気持ちを、皆さんに愉氣したく思っています。

 

合掌。

 

淨潤