【体の学校】が始まる。(9/4&5)
指導スタッフ全員が担当するというスペシャルな企画。
(私も4日に担当する)
とても楽しみである。
(何より『最重要呼吸法3種』と『自動運動』のチェックを個人別にしてもらえるというのがポイント!)
そして、その翌週には今年最後の【整体の学校】(初等~中等)。
今回は、相手の人の状態に合わせて、
「これだけ知っていればOK!」
という野口晴哉師が遺された5パターンの整体操法手順を実習していく。
名付けて『体勢別操法』。
整体操法の白眉といえる操法手順であるが、
これを公開実習するのは10数年ぶり。
いやいや、
そんな手順などよりも、
「私は野口整体の基本を学びたい。
いえ『身に付けたい』のです!」
という方には、
来月になるが、10/9&10(土日)の【整体の学校】(初等)
が何よりお薦め。
話は戻るが、
【体の学校】では氣道で伝えている身体からの最重要アプローチを
紹介&「個別」チェックしていく。
まさに氣道の基盤ともいえる。
(11時半~14時までの「はじめての氣道」は会員で無くとも参加OK)
ぜひご活用して頂きたい。
これをご覧になっている方の恙ない命の運びを祈りつつ。
(※ちなみに動画会員の方に9月1日から今も配信している「ワクチン講座」
では再生するだけで云々と各媒体で紹介していましたが、
更なる愉氣を今日も行わせて頂きました。
ワクチン(という事態)を通して、更なる元気に戻っていけますよう┄)