久しぶりに、ここに向かいます。

 

思い出すのは、

この一カ月間で、

「あぁ、このことは日記でお伝えしたい」

と思ったこと。

 

それは、

「今日から骨盤が動き出しています。今日か明日これを行うといい」とか、

「色々な外的な変動が押し寄せてくる体になっています。その対処は…」とか、

「今日は骨盤の動きが一つ変わり、明日以降これを行うといいです!」

とかとか。。

 

不思議なことに、

そうした季節の変動に合わせて、

手当てをすることによって体(潛在意識)は変わる。

 

というか、

そういう処に手当て(単に手を当てるという意味でなく)

をしたくなるようになっている。

 

整体操法の調律点もそうだし、

技術もすべてそうだけど、

そのように自ずとしたくなる処や技術になっている。

 

理論や型は、

即興から生まれた。

 

即興とは、いのちの運びの発露の純な流れであり、

それを生という。

 

 

ただ、

季節ある日本に済む人の今は、

潜在的にこうした要求がありますよ、

ということをお伝えしているだけ。

 

その中で、違う音を選ぶ人もいるだろう。

違う行動や思いを選ぶ人もいるだろう。

というか、それがかえって生かされる。

 

型とか知識とかがあるなら、

そうした個々の要求が純に発露するようになったらいい。

 

そして、もっと大切なことは、

そうしたいのちの働きが発露され、

生が十全と輝くとき、

ある種の感覚があるということ。

自分がしたいだけではなく、

自分がさせられているというな、

何かの流れに導かれているような。

 

純に独楽が回っているとき、

そこには静止がある。