スペース「ゆら」、行ってまいりました。

素晴らしかったです。

何が素晴らしかったといって、

その講義の内容。  ←おいおい。

ではなく、

まずは「ゆら」のマンションを見つけたときから。

 

「あぁ、素敵。

 こんな空気感のところなんだ。

 そして、この透明な空気感の中心はここ。」

そして、

そこが「ゆら」のマンションでした。

(埼玉県富士見市西みずほ台3-1-2 ジュンハイツ202

 

それを守る背後の畑。

それを見やると、サクちゃんが後ろから。

偶然の出会いで、マンションの二階に階段で上がって、

ドアを開けると(ピンポンは押さなかったのでした)、

あぁ、何て素敵な場所なのでしょう。 ←横濱道場や東京道場も更に斯く在りたし。

 

嘆息のまま、入らせて頂くと、

私の体はいつもの癖で、

初めてのところに行くと、

「整地」(整体操法の土地バージョン)を勝手にしたくなってしまい、

暫しは潔斎と結界の時間。

しかし「ゆら」の道場は、

そんなのも要らないほどで、

魂まで(それを守る白い観音様まで)あった。

(魂入れをすることも道場の場合はある。普通の整地では行わない)

 

初めて「ゆら」に訪れた感想が長くなったが、

二日間、ほんとうにほんとうに有難かった。 ←いきなりまとめかい!

皆さん素晴らしかった。

 

ほんとうに、

一度は「ゆら」に皆さん訪れてほしい。

心からそう思う。

 

私は、二日間の講座のあと、

サクちゃんタクシーで棋道研鑚のため、

大和の四季庵まで行く。

もしかしたら、来年2月11日の「棋道と氣道」の講座にもいらっしゃるかもしれない

福島さんと棋道研鑚を行うが、

何とそこで四連敗。

 

「あぁ、やはりなぁ」

とも思った。

二日間の「ゆら」での講座は、

私にとって、何というか人生の転換の結び目だったのかもしれない。

そうした結び目は、

私の場合、いつもは心の学校のときに訪れる。

年間、三回だけの「心の学校」だが、

そこで、本来の私つまりタオ(=空)に戻るほどに、

脳から外れる、というか潛在意識からも外れていく感があり、

私が今まで学んでいたことも一度リセットされる感がある。

というか、脳が動かしにくい。

そのためもあってか、

「心の学校」のあとの棋道研鑚は、

何というか、初めて五目並べを行う少年になったように、

考えられないし、考えてもうまくその思考の道が繋がらない。

そんな経験を、

「心の学校」ではなく「ゆら」のあとにした。 ←単に弱いのではないか?

 

こうした経験は、

棋道と氣道の関連性として、

私が最も大切にしているところでもある。

(関連性というか乖離性なのであるが)

 

棋道研鑚をしていても、

至福感が続く。

そして、自宅に戻り、

翌日も棋道研鑚自体に気持ちが向かないほど。

 

過去のことを思い出すことは滅多にない私だし、

「ゆら」講座の中でも、

『未来だけでなく、過去も、今変えられる』

とまで何度も断言し、

そうしたことをサブ・テーマにした私なのだが、

思い出す思い出す。

 

今でもずっと訪れるのは、

最後の見送り。(きっとサクちゃんもさふだろう)

そして、

み○子さんとの出会い~翌朝の話とか、

よ○子ちゃんとの電話のやりとり~色々、

腰○らさんご夫妻、直会でのひととき。

き○○子さんやな○子さんはじめ、

全員の方とのやりとりが、

私にとって宝石のようだ。

 

それらの方々を、整体指導させて頂き、

きっと、

私は記憶喪失になったとしても、

それらの方々のお体だけは覚えていることだろう。 ←そうだろうな。顔や名前はすぐ忘れるくせにね。

 

完全な独白の日記になっているが、

いつも「日記を盗み読みしないやふに」とか言っているくせに ←だったらアップするなよ。

今日はほんとうに日記である。 ←いつもは違うんかい。  ←違うよ!

 

講座後、一日たち昨日の夜。

とあるDVDを観た。

(きっと、この日記で後日紹介することだろう)

のまれた。

今朝から、その主演者のことを探した。

そして、

その無意識の流れが、

この二日間にあることも感じている。

 

今回の二日間は私にとって奇跡のような二日間でした。

いらした皆さまに、

この場を借りて、

深く御礼申し上げます。

合掌。

 

 …………………………………………

 

と、何だか今日の日記が終わった感になってしまったが、

それでも書きたらない。

というか、

皆さんに情報をば。

 

一つは、その「ゆら」の主宰者が、

 

明後日(19日(木)に、研修会

にいらっしゃります。

(なんと「夢カレンダー手帖」を作ってくれた紘子ちゃんも新潟から!

 そして京都からはK君まで!

 私にとっては、アテネのあとで、ではなく、

 ゆらのあとで、になりそうだ)

※ちなみに「研修会」は、

 いつもなら「整体の学校」卒業生なら参加OKだが、

 今回は「心の学校」卒業生のみの参加条件になっているはず。(ごめんなさい)

 

もう一つは、

今回の「氣道in埼玉」の講座。

(内容は、前回の「氣道in埼玉」の日記にご紹介した通りのとっておきの内容です)

来年にはDVD化して、

皆さんにも頒布できると思う、ということ。

(そのためにサクちゃんも一生懸命、二日間撮影してくれました。

 ありがとうね。

 そうそう、明後日(木)午後1時からのユーチューブ撮影では、

 サクちゃんが横濱道場や東京道場で整体指導も承れることも撮影しなくてはね。

 明後日(木)の研修会にいらっしれる皆さん、

 午後1時「まで」には、横濱道場にいらっしゃってくださいね。

 ユーチューブ撮影風景を見ることができます!)

※遠方の方や、「心の学校」未受講の方はいらっしゃれませんが、

 でも、そのユーチューブだけは早めにアップしてくれることでしょう。

 そうだ。

 紘子ちゃんも、映ったらいいやん。

 そして…

 (いやいや、まっちゃんは新月あとなのでまだあそこまでの輝きはなく。 ←まっちゃんごめん。)

 

今日は、

変な日記でしたが、

申し訳ない。

(ずっと泣きながら書いている)

 

たった一昨日のことですが、

遥か昔のようにも感じます。

しかし、とっても大切にしたい過去。

そんなことを皆さんにもあるのではないでしょうか。

そして、その記憶は、

ありありと、いえ、時を経て変わることもあるでしょう。

私は今、

久しぶりに、そうした過去、

という今創っているものをなぞりながら、

そしてそこに耽溺することを赦しながら、

そして、それがたとえ未来に向かっていなかったにせよ、

この今の自分を赦し、大切にしたく思っています。

 

スペース「ゆら」にいらっしゃった皆さん、

ほんとうにありがとうございました。

そしてまた、

応援して下さった皆さん、

ありがとうございました。

 

 …………………………………………

 

 生きていると日々色々な事がある、と感ずる。

 ────しかし、もしこの世が夢だったら?
         
 そして自分自身の気持ちによって、
 起こる出来事が変わるように感ずるのは何故なのだろうか。

 一日一夢。

 一瞬一生。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

▽読むだけで、健康&幸せになる"愉氣入り"無料メルマガのご登録はこちらから。
▽【氣道協会】のサイトはこちら

 

▽長谷川淨潤の書籍一覧
★★★どれもお薦め!きっと明日からの人生を変えていくことでしょう。ピンときた本からどうぞ!

『幸せな心と体のつくり方』(遠見書房)1870円
※日本を代表する心理療法家、東豊氏とのライヴ感覚満載の共著。
冒頭の言葉が、「この本を読む人は幸せです」!
Amazon

氣道協会ショッピングサイトからのご購入はこちら

 

『声が変わると人生が変わる!』(春秋社) 1980円
声に関心のない方にもぜひお薦め。整体の全貌が分かりやすく語られています。
Amazon
※氣道協会ショッピングサイトからのご購入はこちら

 

『氣道~長谷川淨潤の世界~』(と) 3980円
淨潤先生の日記ブログのエッセンス写真集。
―――「私の遺書です」(本書あとがきより)
Amazon
※氣道協会ショッピングサイトからのご購入はこちら

 

『東洋医学セルフケア365日』(ちくま文庫) 638円
累計1万部のロングセラー。「一家に一冊!」の健康事典です。
Amazon
※氣道協会ショッピングサイトからのご購入はこちら

 

『月経美人セルフケア』(Lotus8) 1430円
※4日生理で体質改善。生理のたびに美しく、人生の流れまで好転させる一冊です。
Amazon