しかも、一般の方もOKなコースでは?
いやいやいや…
自分が巻いた種ではありますが、
この年では、なかなか難しいですよ。
(まぁ、佐保田鶴治先生は60才から始めたわけですが…)
しかも、40代のころの私の体塾(=ヨガ・コース)も、
自動運動(活元運動)中心。
(もちろん今回もですが… でも、スールヤナマスカール(合掌礼拝体操)は行う「つもり」です。で、出来るのかよ。自分に。(^o^;) )
なんで行うことにしたのか?
…というと、いくつかあるのですが、
一番は、他のスタッフは皆さん行っているので、私もたまには…です。(体塾担当はスタッフの義務でもあるのです)
二番は、ここらでちょこいと、親分の体塾を見せないといけない…と思ったからです。(いつも「以前のテープを聞いて参考にして」と言っていたので)
三番は、自分も行いたくなってしもうた、ということでした。
はぁ…
明後日ではないですか。
相変わらず、体は固いまま。
あ、そうか。
何も自分が行わなくてもいいんや。
宮ちゃんだって、そうしていたもの。
(「そうすると良い」と言ったのは自分。 ふっふっふっ)
あっ!
そうそう。
元より、この日に決めたのは、理由があったのだった。
ふっふっふっ。
みんなビックリするやろうなぁ。