自己卑下で悩まれているクライアント様に、どうすればそこから抜け出せるかのメッセージが下りてきました。 自己卑下でお悩みの方にぜひ参考にしていただければと思いこちらにシェアいたします。
手術で取り切れなかった肺線ガンとリンパ転移・鬱から
50歳で本当の自分に目覚めて人生リスタート
病気や身体不調からのメッセージ解読、
マインドバランス調整師
病気や症状を治したい願望を実現へと導く
よしだ順子です
プロフィールはこちら
自己卑下からの抜け出し方
まず、自己卑下とは2次感情です。 いきなり自己卑下になるのではなく、
1次感情である「嫉妬」や「羨む」という感情が先に発生しています。
他者と比べ、相手が優れていて、自分が劣っているという感覚を持ちますが、その感覚を持ってしまったことを拒絶すると自己卑下が起こってきます。
拒絶するのは、認めてしまうと「自分が保てなくなる」という恐怖があるからのようです。
しかしこの恐怖はあくまで幻想であり、実際には何も起こりません。
自己卑下から抜け出す為には、
1次感情の他者に対して嫉妬や羨ましいという感覚を自分が持ったことをまず認め、許容します。
そして相手の素晴らしいところも素直に認めてしまいましょう。
受け入れる、認める、たったこれだけでずいぶんと楽になるはずです。
更に解消させるためには、
相手のどんなところを羨ましいと思うのかを細かく分析してみましょう。
例えば、相手のはきはきとした受け答え、動じない姿、人々に影響を与えている、
など、細かければ細かいほど自分にとってのヒントとなります。
なぜならそれは、自分にもそのエッセンス(素質)があるという事を意味しているからです。
しかしあなたのそのエッセンスは、今現在は相手のようにはまだ熟成していません。
焦らず、「今」に集中してみましょう。
熟成させるためには、今目の前にいる家族や関わっている人達への思いやりや、日々を前向きに大切に生きる事によって熟成されていきます。
興味の湧くことは固定概念に左右されずにどんどん挑戦してみましょう。
きっとあなただけのオリジナルな素質が、他には無いような思わぬ展開をしていくでしょう。
まずは、自分で誰かに嫉妬していたことを認めてしまう!
これが何より楽になれるし、自分の隠れた素質を見出す第一歩ですよ。
=================================
LINE公式アカウント
LINEにご登録でプレゼント
病気や症状を手放す4ステップ冊子
無料相談 LINEでトーク
無料30分ZOOMセッションもLINEから受け付け中
各種無料開催やお知らせ、癒しの情報などをお届けしています。
解除はいつでも自由にできます。
こちらをクリック
=================================
個人セッション詳細はこちら
=================================
ご好評いただいている記事
=================================
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さまの心と身体が健やかでありますように。
にほんブログ村 参加中
ありがとうございます