ここイギリスではロックダウン解除と共に外出しやすくなってきました。
精神的にも昨年末に家族皆コロナに感染したので、躊躇なく外に出られるようになりました。
2年ぶりに街中にショッピングに出たり、友人に会ったりし始めております。
街中や店内でもマスクは強制ではなくなったので、付けている人はかなり少なくなりました。
でもマスクを着用していても、それはそれで良いというような自由な雰囲気です。
![]()
先日、親友宅に呼んで頂いた時の写真です。
コロナ禍で飼い始めたワンちゃんに挨拶してきました。
とにかく人懐っこくて可愛すぎました~!
とても賢くてお利口さんのワンちゃん。
明るくて素敵なリビング。 雨上がりの窓の外は光と緑でいっぱい。
お尻に萌え![]()
帰り際にお散歩がてらお見送りをしてくれました。
ちゃんと私達が追い付くのを待っててくれます![]()
いくよ![]()
は~癒されました![]()
![]()
夫と近所のお気に入りのパブでランチ
この日は私はチキンサラダとニョッキを食べました。
夫はフィッシュアンドチップスを。
ビストロパブといって食事が美味しいパブです。
お酒を飲むパブスペースとレストランスペースがあります。
テラス席は今はテントを張っていますが、夏になると外されて解放感あふれるスペースになります。
![]()
先日、娘が学校の友人の誕生日パーティーに呼ばれて家まで送り届ける事に。
そのお宅はテムズ川の中州に小さな島があり、そこが居住区となっているところでした。
とても珍しい光景なのでご紹介します。
手前が陸で奥が中州の島。 島に渡るにはこのケーブルフェリーに乗ります。
本の10mほどの距離ですが、両端にレバーが付いていてクルクルと回してケーブルがまかれて行きます。
お友達がなれた手つきで動かしてくれます。
このケーブルフェリーは引っ越しも、宅配も、ピアノを運ぶのもすべてこれを使うらしく、この島に住んでいる方達の無くてはならない橋渡しとなっているのですね。
島側に上陸! イギリスっぽいレンガ作りではなく見慣れない光景ですが、素敵なたたずまいのお家達。
私はお邪魔していませんが、リビングの目の前にテムズ川の光景が開けていてすごく素敵だった~と娘が言っていました。
お友達の誕生日パーティーは「ミステリー殺人事件」と題したパーティでみんなで犯人を見つけていく、というものだったそうです。 扮する役柄が前もって決められていて、皆それに見合うコスプレをしています。 娘は「未来を予知できるジプシーの女性役」でした(笑)
![]()
春の訪れと共にやっと閉ざされた世界から解放に向かっていると信じて。
日本のオミクロン株収束もあともう少しでしょうか。
4年ぶりに日本に一時帰国できる日を今か今かと待ち望んでいます![]()
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さまの心と身体が健やかでありますように。














