肺がんステージIIbと鬱のどん底から人生リスタート![]()
病気や症状からの
メッセージ読み解き人
こんにちは!
心と身体を進化させる
スピリチュアル∞ニューロセラピスト
吉田順子です
プロフィールは→こちら
肩の関節がスムーズに動かなくなる四十肩、五十肩。
その名の通り40代、50代で症状が出る事で呼び方が違いますが同じトラブルのようです。
肩こりとは違って、腕を上にあげたり、後ろに回したり、水平にする事が難しかったりします。
英語で四十肩や五十肩は、Frozen shoulder(凍った肩)と言います。
正にその名の通り肩や腕が凍ったように動かなくなりますね。
実は私は今、五十肩で左肩の可動域が普通より狭くなってしまっています![]()
左腕が一番上まで上がらず、シャンプーがしずらい感じ。
検査しても異常はないので五十肩だろうという事に。
病院では検査はしてもらえるけれども、原因もわからないし、薬も痛み止め以外はありません。
肩のトラブルの主な心的要因は、
他の人達の為にあまりにも多くの事をしすぎようとしている義務感。
他の人達の幸福や成功の責任は自分にあると思い込んでいる。
一般的に多くの事をする能力を持っている人に起こるようです。
心当たりはあります。
発症した時に責任を感じたり緊張していた時期と重なります。
今は痛みは無く、可動域も徐々に良くなってきています。
40代、50代は仕事や家庭や子供の進学、親の介護など、責任や重圧を感じる事が多くなる世代。
自分が責任を負わなければ、というような感情から肩の症状が出てくるともいえるでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さまの心と身体が健やかでありますように。
![]()
にほんブログ村 参加中
バナーをクリックして投票くださると励みになります! ありがとうございます![]()
今までこのような症状をお持ちの方とセッションいたしました。
乳がん、パニック障害、顔面神経麻痺、緑内障、肺がん、皮膚むしり症、アトピー性皮膚炎、リウマチ、股関節症、強皮症 他
