爪楊枝。
こんなネーミングにした意味はよくわからない。「妻に用事を」って事で奥さんに助けてもらうってくらいに重要なことを表したかも知れない。
爪楊枝で1番最初に思いつくのはたこ焼き。たこ焼きってのはおやつみたいなもんで、ちょいとつまむから美味しい。それには爪楊枝はぴったり。
今日の料理はつぶ貝。綺麗に洗って鰹昆布だしでじっくり煮て一晩冷蔵庫へ。しっかり味が染み込んだつぶ貝を食べるのに爪楊枝が活躍する。身に刺してくるくるっと回したら中身がきれいに出てくる。
奥さんに頼むほどのことはないけど、つぶ貝食べるには爪楊枝はいります。お箸ではうまくいかないからね。