「効果も気から」のプラシーボ効果 | ピンピンコロリで虹をつかむ!

ピンピンコロリで虹をつかむ!

健康でリッチなセカンドライフを楽しむために、“超健康優良爺”がアンチエイジングの新常識とピンピンコロリの極意をシェア―します。

今日は金曜日なので、ヨガ教室へ行ってきました。


前いも言いましたが、私を除くメンバー全員が女性で、もちろんインストラクターもなかなかの美人です。


それはさておき、今日は、そのインストラクターの美人先生と意見が一致したのです。


それは、人間の持っている「自然治癒力」についてでした。


自然治癒力の定義の一つに


「自分の意識とは関係なく、たえず作動し、常に待機しており、何らかの損傷が発生すると自動的に自己修復プロセスを活性化する力」


というのがあります。


そして東洋医学では


・人間が生まれながらに持っている病に打ち勝つ力
・生得的に備わっている病気や環境に対抗する力
・脳や免疫系、また心の作用による免疫システム


と付け加えています。


私はかねがね、

「人間には自然治癒力が備わっているので、薬やサプリメントなどに頼らずとも健康は維持できる」


というのが持論だったのです。


ヨガの先生もいわく

「いわゆるサプリメントなどで補給しようとする栄養素は、人間の内部から生み出せるものである」


でも、サプリメントもあながち捨てたものでもないんです。


良く言われる言葉に「病は気から」というのがありますが、その反対に「効果も気から」があります。


これが「プラシーボ効果(偽薬効果)」といわれるものです。


プラシーボは偽薬のことで、本物の薬のように見える外見をしているが、薬として効く成分は入っていない、偽物の薬の事です。(Placeboはラテン語で、「私は喜ばせる」の意。)


例えば、不眠を訴える患者に対し、ビタミン剤を睡眠薬と偽って処方する事も医師法により認められているのだそうです。


そういえば思い当たる節があるでしょう。


その昔、風邪を引いてかかりつけの医者へ行くと、痛い注射を一本、薬(たいていはビタミン剤)をもらって二日もすれば、すっかり治っていたなんてことがね。


何を言いたいかと言えば、へんちくりんなサプリメントでも、健康に被害がない限り、本人が「これは効く」と信じて続けていれば、10人に4人ぐらいは本当に効き目が表れるということです。


そういえば、サプリメントのテレビCMで「これはご本人の感想です」というテロップが流れていますよね。


つまり、これは、10人のうちの4人の誰かの感想なのでしょうか・・・?


――――――――――――――――――――――

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

--------------------------------------------

★ブログランキングに参加しています。
この記事の応援クリックよろしくお願いします!


人気ブログランキングへ
――――――――――――――――――――――