🟣人材の要諦


🟣人材、人事の要諦を

KIYOSHI会長に聞きますが?


まあ、これはさ、

一言でいえばね、

⭕枯木も、山の賑わい

ですよね。つまりね、

弊社に居るからには

どんなに冴えなくてもさ、

去ればね、やはり痛い

寂しさになりますよね。。。


特に53歳の私がさ、こさえた

個人事務所だからね。まあ

わたしの、少し後輩のさ

幹部たちはさ、まあ、

大事にしないとね。。。

出来が悪くてさ、

その時は腹が立ってもさ

辞められたりしたらね、

やはりね、なかなかね、

その穴は埋められてもさ


キャラクターやら、

パーソナリティーはさ、

やはり、埋められない。


会長の私にさ、意見したり

違う反論をしてもさ、

よしよし、とね、して

ないとね、去られたらさ、

やはりね、そこにさ、

キャラクターとしてね

代われる人はいないよね。。。


🟣だから、辞めるなと。


そう。うちは、終身雇用

で、給料もいいがね、

やはりさ、いろんな

想いからさ、去られる

とね。やはり、大人しいね

イエスマンばかりに

なるからね。やはり

私が育てた人材はさ、


居なくなるとデカイ

穴があきますよね。。。


🟣要らないかな、と

思っても、本当はやはり

居る意味がある。。。


そうなのよな。だから

まあ、去るとさ、その

若手にしろね、よかった

パーソナリティーがさ、

逆に浮き上がってくる

訳よね。いい部分が

あったなあ、とね。。。


ま、去る人追わずは

仕方ないがね。やはり

いい人材というのはさ、

居るだけでもさ、違うね。。


子供とおなじ、でね。。。


ウザいな、と思ってもさ

辞めさせたりしては

いかんなあ、とね。。。


🟣Panasonicの松下さんが

そういう考えですよね。


みたいやね。ほとんど、

社員を切らない、というね。

やはりね、仕事はさ、

できてもさ、その人が

いないことでさ、

話すことも消えたり、

そもそもさ、話し相手が

消えたりね。ちょっと

顔を視るだけでもね、

違うからね。まあね

去ると決められたらね、

なかなかね、慰留は

できないがね、まあ

寂しいよね。子供がさ

先に死んだり、いなく

なるとさ、わかるよね。。。


人材もさ、そーいう

ものでね。幹部でも、

幹部じゃなくてもさ、

いたら、話が弾む、


というね、部分もさ

消えますからね。。。

だから、まあ、経営者

はさ、そこもさ、かなり

よく人材なり、人物を

視ないとさ。野球でもさ


かなり、病になられたさ

長島さんでもさ、やはり

居たら違うよね。ね。。。

まあ、そーいうもの

でしてね。居なくなって、

よかった、みたいな

人なら生まれては

来ないからね。。。


やはりさ、その

人がね、弊社に居る

意味というのはさ、

あるんだよね。。。


みんなさ、私には

ない面があるからさ、

そこでね、本当はさ

わたしがね、助かっとる

訳でね。。。幹部クラス

がね、ごっそり消えたら

さ、そらあ、寂しいよね。。。


まあ、かといってさ、

慰留も、できないからね。

だから、まあ、目前でね、

苛立ちがあってもさ、

コイツガ消えたら、

いい面も消える 

というのはさ、まあ

経営者にとってはさ

勉強になりますね。。。


まあ、謂わばさ、

従業員もさ、家族やら

親友みたいなものでね。

探してもさ、穴埋めには

ならないし、できない

からね。よく、弊社に

来たよな、みたいにさ

丁重にさ、しないとね。。。

失って、わかるようなさ

有り難みなんですな、

実はね。ワルイ面が

あってもね、まあ、

いい面もあるからさ、

失っては、いけないね。

ついついさ、経営者

歴が短いとさ、あんなの

居なくてよいわ、とか

想いやすいがね、

まあ、子宝やら家内と

おなじでね、穴埋めは

できなくなるんだ、と

わかればね、それは

もうね、大事にしない

とね。人脈みたいな

意味ではないからさ。。。

Panasonicの松下さん

みたいなのはさ、やはり

失ってからね、気づいた

のだろうね、つまりね。。。