ユキノシタという花が咲きました




漢字で書くと




『雪ノ下』って書きます




2㎝ぐらいの小さな花です




ユキノシタは寒冷地の湿気のある渓谷のせせらぎが流れる岩場などに生息します




ユキノシタの名前の由来は




ユキノシタの葉は




一年中枯れることなく紅葉もしない常緑で




雪の下でも押し潰されることなく




雪を掻き分けると




常緑の葉が凜として輝いているところからついたという




そのユキノシタの葉は天ぷらにするとなかなかのものである




たけさんブログ~イワナの骨酒を呑みながら~-ユキノシタ201306021336ー1.jpg




たけさんブログ~イワナの骨酒を呑みながら~-ユキノシタ201306021333ー2.jpg




たけさんブログ~イワナの骨酒を呑みながら~-ユキノシタ201306021336ー3.jpg




お酒