コアコントロールヨガ | joeakiraのブログ

joeakiraのブログ

日々気が付いた事などつぶやきます。

最近はタイムスケジュールの関係で、コアコントロールヨガばかりやってます。

コアコントロールとは?




仰向けで、呼吸観察からスタート。
腰が前傾も後傾もしていないニュートラルな姿勢や、呼吸で意識する下腹部の場所など、細かくインストラクションしてくれました。
呼吸の吸い方・吐き方を丁寧に確認。
肋骨にも呼吸を入れて、胸式呼吸も確認しました。
仰向けのまま膝を立てて、ふくらはぎが床と並行になるように上げ、少し腹筋。
私は腹筋が苦手なんだけど、無理なくコアが鍛えられた感がありました♪
四つんばいで、キャット&カウポーズへ。
細かいインストラクションに合わせて、尾骨から背骨一本ずつ、とてもゆっくりでした。
キャット&カウからの、ダウンドック。
掌の感覚、ひじの向き、背中や呼吸の状態など、すべてを細かくインストラクションしてダウンドックへ導いてくれました。
Intro(初心~初級)クラスなだけあり、初めてでも迷わずポーズが正しくとれるようなインストラクションでした。
次に、太陽礼拝。
たっぷり時間を使って、太陽礼拝をしました。
太陽礼拝は、まっすぐ立った時の基本姿勢(山のポーズ)の作り方から教えてくれました。
山のポーズ、プランク、ダウンドック
ベイビーコブラからコブラのポーズへ。
太陽礼拝の流れで、ハイランジも登場しました。