書き初めレッスン3日め、2組めは、
中学1年の男の子と小学3年の妹さんです。
お兄ちゃんの方の課題は、なんと4文字の自由課題。
悩んだ末、「切磋琢磨」を、行書で書く事にしました。
彼は、もともとお習字を習っているので、お手本は書きましたが、私が指導する必要もないほど、お上手でした。
凛々しく、美しい作品が出来あがりました。
書いたのは、「引力」と、「白色」です。
お兄ちゃんが書いている間、何枚も練習していました。
迷いのない、太く伸びやかな線がかけるのは、見ていても気持ちがいいですね。
途中、お迎えにいらしたお母様が、一緒に書きたくなったようで、お2人で書いていらっしゃいました。
どちらも、お上手(^^)
左側がお母様です。
丁寧に書かれた繊細な線は、美しいですね。
そして、妹さんがその日の日記にお習字の事を書いてくださいました。
しあわせです。
私も楽しい時間が過ごせました。
また、ご家族で書きにいらしてください。
ありがとうございました。