4月11日、長男が18歳の誕生日を迎えました。ちなみに私の影響で阪神ファンの長男ですが、4月11日は広島の丸やアメリカに行ったマエケンと同じ誕生日だそうです。しかし息子が18歳という事はもう選挙権もパチンコも運転免許も合法という事で成人まであと一歩。時の流れは早いものですね。

 

以前、引退前の島田紳助が、「何かを学んでると時の流れが遅く感じる。学ばないと速く感じる」と言ってた記憶があります。私も昨年5月から走り始めて「ランニング」を独学ではありますが学んでいる身として、確かにこの1年間は充実した時間がゆっくりと流れた気がします。

父としては息子の時間が充実してゆっくりと流れる事を願うばかりです。

 

さて私の昼ご飯に新しい選択肢が増えました。

写真の左のサラダは妻が作ってくれてるもので、ゆで卵は必ず入れて貰い時々サラダチキンも入ったりします。そして左が新発売のカップヌードルナイス。

こってりなのにカロリーや糖質が低い事が売り物ですが、実際食べてみたところスープのとろみは有るけど旨味が少ないうえにキャベツが沢山入っているせいで水っぽく感じられ、これではカップヌードルライトの方が完成度が高いと感じました。しょうゆと塩を箱買いしてしまったので頑張って食べますけどね。(涙)

 

 

夜は長男のパーティを口実に定時で帰宅して、プールの準備をして整骨院へ行き右膝の治療をして貰った。院長によると最初の硬さが10とすれば6~7程度まで緩んできたとの事。まだ半分も行ってませんやん(笑)

 

治療の後、プールで1㎞を淡々と泳ぎ込み、15分ほど水中ウォーキングしてからストレッチをしてトレーニングを終了して帰宅。

【4月11日のスイミング】

距離1000m、時間24:12、ペース2:25min/100m

泳ぐ方も進歩してますね。因みにこのスイムは痛めている足には浮きを挟んでバタ足を使わず手のカキだけで泳ぐクロールで出しているタイム。足が治って足も使えるようになったら、かなり速く泳げるようになっているかも知れません。

 

プールから帰宅したら丁度次男も帰宅したので長男の誕生パーティが始まった。メニューは長男が好きな鶏の唐揚げ。私もサラダと唐揚げでハイボールの晩酌をしながら長男の成長を祝った。そしてケーキの登場。

長男の好きなフルーツがたくさん載ったデコレーションを食べた。結構美味かった。

やっぱり甘いものは別腹ですね。

 

寝る前に久々に体重を計ったら76.0㎏

走らない状態のわりに減らないけど増えない程度には健闘できている感じ。

ああ早く速く走りたい。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村