JOEですー(●´ω`●)
さてさて、
メチャメチャ久しぶりの更新はと、、、
はい、
この子の続きでしたね(´∀`)
笑笑
紆余曲折ありまして、
色々なパーツがドナーギターのバスカーズから換装出来ないことを知る。
プリッジ周り、
ジャック周り、
エンドピン
のみ(°_°)
微妙な移植手術となりました、、、笑笑
しかし、
ピカール&ポリッシュの成果もあって、、
なかなかグロッシーなスクワイヤー君となりました(*゚▽゚*)
うーむ、
あだ名を、決めたいが、、、
本当はバスカーズの白パーツをある程度装着して、
「お葬式」
がテーマのヘンテコな名前にしようと思ってたんだけど、、、
結局、真っ黒なままなので、、
黒光りしたボディにツノが二本
オオクワガタか?オマエ。
ほらほら
命名
『オオクワさん』
これから我が家のスタンダードなストラトとして活躍してくれそうです(´∀`)
いつぞやのチャイナスクワイヤーと比べると、
ネックの感じが全然違いますな。
オオクワさんは握ると、フェンジャパだ!
って感じがします。
チャイナスクワイヤーは、
握り心地は安ギターのネックです。
ドナーのバスカーズよりちょっとマシ、
ってくらいかな(*゚▽゚*)
えっ!?
チャイナスクワイヤー??
アイツは親戚の高校生軽音部員の置きギターとして余生を過ごしております。
女子校だから本望であろう。 笑笑
さてさて、
今日はこの辺で^_−☆
でゎでゎ、
ばいぶ〜(・◇・)/~~~