どもどもー(*´ω`*)




じょ




ですぅ(╹◡╹)





さてさて、




{641DAE40-1EAD-44DF-966A-A880D7C3C6E0}



はいー(*´∇`*)




今日も届いてますよー✌︎('ω')✌︎



ガサガサー




{AAA85A97-B850-4FE6-AB88-3ACF32E12FC6}



プチプチー(*´∇`*)



ゴソゴソー






{1C621C83-39E6-4FC1-B75D-0DEFD37676BB}



はいー(´∀`*)




アリア来ましたー✌︎('ω')✌︎




マグナっすね。




{C048E215-1B41-46F3-9293-F01A0DCA98BC}


MAC series


昔はマグナシリーズって名前だったんですょね。



だから、



アリア好きには、



マグナで通じます(*´ω`*)




これね、




某オークションサイトにて、




ダラダラとギター周りの物を見ておりまして、




うーむ。




これいいなぁ。



と。





{084AFDEF-B662-4A43-AAD2-B021A0843852}



フレイムメイプルトップ



{48FF2D5C-C428-4D26-A068-D08C18C670ED}


よーく見ないと分からないけど、



ヘッドもシースルー塗装。



弦が5.6弦だけ張られているところがジャンク的でいいね(´∀`*)




{A86BFDBF-1401-46E4-B222-56537E3CA076}



ポットの落とし込み加工。



もちろんノブなど付いていない。




リアハムのタップスイッチ。



{C2858207-CE37-4C9A-986F-178FBCB63D67}



おわかり頂けるだろうか。



ボディはアーチトップ。




マグナって、




モデルが多すぎて判別が難しいのですが、



{2504822A-ED26-461A-B2D9-0F4511501C5A}



安めのモデルはボディはダイアモンドカットで、ベタ塗り。


タップスイッチも無し。




だから、




多分まぁまぁのグレードだろうと。




こんなのが、



¥1600で買えるんだから、




オークションはステキである(´・ω・)






しっかし、




マグナって、




出来が良い(*´ω`*)



{EE97FAC7-D467-4A81-8D61-A23BF8DA3D9F}


24フレだし、



カッタウェイも立体カットだし、



重さもバランスも良いし。





なんでみんな使わないんだろ(*´꒳`*)








ちなみに、





{3038BF43-58D4-44C9-9EBA-65701819B52F}


ブリッジのサドルが1つ欠品。


音は出るとの事。



上のグレードだとブリッジがウィルキンソンの2点支持が付いてたりするので、



それよりは、下だな(´・ω・)




さぁてさてさて、



ハードオフにでも行ってサドル見つけてくっか(*´꒳`*)




ではでは今日はこの辺で(*´ω`*)




本日の支出



エレキギター本体¥1600
送料     ¥1400
合計    3000円也




ばいぶ〜(・◇・)/~~~