JOEでございますぅ(*´-`)
もうね、
がっかりですょ。。。
えっ?
自分にですよ(T_T)
まぁまぁまぁ、
話を進めましょう。。
今日はコイツの弦を張ってやるかと思いましてね(*´ω`*)
楽器屋さん?に弦を買いに行ったんです。
いつものあの店です。
で、
うちには、
シャーベルちゃんと、
セルダー君の2匹のベースが現在常駐しております。
シャーベルちゃんはミディアム、
セルダーはレギュラー、
二種類の弦を買ってくればよろしいか?
ってことで、
楽器屋さん?にはフォトジェニックのベース弦が在庫されておりました。
ご丁寧にスケール違いで(*´-`)
誰もが見た事ある馴染み深い値札ですね☆
セルダーなんて、
買ったっきり、
弦はそのまま、
ネックも順反り、
ポットはガリガリ、
で、
オクターブ調整だけして、かれこれ
5.6曲レコーディングしてます(*´ω`*)
もちろん、
クレームなど、来たためしもないです。
笑笑
で、
いい加減に、手を加えてあげようかなと。
今回は、
シャーベルちゃん。
うちの猫娘から拝借。
猫娘は、部品取りから黒を移植。
つや消しとクロームの混合。
うーむ(´-`).。oO
仕方あるまい。
真ん中はバランサー。
セレクターではないところがニクい。
見て見て(*´ω`*)
指板のツバの出し方が、雑じゃないですか?
もうシャレっ気のカケラも無い。
スカーフジョイントの色も凄く違う(*´ω`*)
ペグの配置もトコトンダサい。
さてはコイツ、
色が可愛いだけの、
ただのブスだなΣ('◉⌓◉’)
笑笑
だけどね、
いいトコもあるのょ(*´ω`*)
ネックがすご〜く薄くて、細い。
ボディもすご〜く、軽い。
えぇえぇ、
尻軽なヤツですよ。
さて、
弦を張ります。
で、
ボクはこの女?に騙されてたんですよ。
コイツ、
本当は、
レギュラースケールでやんの。
笑笑
なぬー((((;゚Д゚)))))))
軽いし、
細いし、
なんか小柄だったから、
わしゃ、テッキリ女の子だと。
コイツ、
おっ、
オッ、
オカマやー((((;゚Д゚)))))))
えぇ、
レギュラースケールのセルダーと並べたら、
ちゃんと、?
レギュラースケールでした( ; _ ; )/~~~
わらー、、、(╹◡╹)
いやー、
結構分からないものですね。
本当にダマされました(*^▽^*)
それにしても、
見事なまでに1フレットに進出してます。
えぇ。
無理やり張りましたよ。
なんかムカついたので(*´ω`*)
チューニング時が少し頼りないくらいで、
弾けちゃうし。
で、
この弦で、
弾いてみました(*´ω`*)
良かったら聴いてねー(*☻-☻*)
んでゎ、
ばいぶ〜(・◇・)/~~~