JOEでしっ♪( ´▽`)
さぁてさぁて、
SGちゃん、
やりますよ(*'▽'*)
この間お見せしました、こちら。
2000円でエスカッションとゴールドのカバーまで付いてる、
ハム(о´∀`о)
こいつを間に合わせで付けていた、
センターにセットします^_^
あっ、
そうそう、
言い忘れていました。
このピックアップ、
ゴールドのネジまで付いてくるのよー(*'▽'*)
マジで、お得(о´∀`о)
んで、
バラしてぇ〜(*´∀`*)
配線外してぇ〜(*´∀`*)
新しい方をつけてぇ〜(*´∀`*)
ハンダしてぇ〜(*´∀`*)
で・け・た(*'▽'*)
新品だけに、
センターだけピカピカ 笑笑
少しヤスリでキズでも入れようかとも、
思ったのだが、
レリック加工はポリシーから外れるので、
自然に色が落ち着いて、
ある程度傷が入るのを待ちます(о´∀`о)
純正にならって、フロント用を搭載しました。
ザーッと調整して、
見た目はこんな感じ(*'▽'*)
あとで、
「ツマミ」
買ってあげなきゃ。
ちなみに音は、
と言いますと、、、
例えば、
そこそこ歪むシングルのストラトのセッティングに、
そのままハムのギターを繋ぐと、
鮮明ではないブーミーな音になるかと思います。
丸みある膨よかなドライブサウンド、と言いましょうか。
シングルとハムの違いが良く分かる瞬間かと思います。
このギターは、
フロント、リアの
エピフォン純正はそんな感じの、
所謂ハムバッカーの音。
って感じ。
当たり前か。笑
この怪しいセンターのピックアップは、
かなりブライトで低中域はスッキリ。
シングルか?
みたいな、コロッとカラっとした音でした。
あまりセッティングを神経質に変えなくても使える感じです。
いい音ですが、いかにもハムバッカーって感じではないですかね(*´∀`*)
センターにセットしてたまに音を出す程度なら、
音色が結構違うので悪くないですね。
さて、
あとはそうですなぁ、
ビグスビー付けたり、とか?笑
この間、レジェンドのストラトに付いてきたVOXのカールコードなんて、なかなか似合うよね☆
少々雑多なアメ車をころがす。
速さは二の次。みたいなギターですものね。
まずはカッコ。
音は二の次。
テクよりもハートだぜ。
みたいな、ね。笑
あと、
個人的な感想ですが、
ミディアムスケールなので、
010-046を張ってみたのですが、
少し肉厚なネックと、カーブからか、
力が入りにくいなぁ、と言う印象。
少々硬めに感じました。
まぁ、この辺は好みですが、
柔らかめ大好きな自分としては009-042
の方がしっくり来る感じです。
さてさて、
メンテや修理もいいけれど、
練習でしょでしょ(о´∀`о)
さぁて、
今日はこの辺で☆
ばいぶ〜(・◇・)/~~~