ご無沙汰しております☆
さぁて、
フェンダーちゃん。
そうですねぇ、
まずは、
健康診断しますかね(*´ー`*)
裏蓋、外して、
いやぁ、
素晴らしい(*´∇`*)
今まで海外製の流れ者達を相手にしてましたからね、、、
色々なモンが、
キチっと付けられてます(*´ー`*)
几帳面なフジゲンの職人様が、
丁寧にお作りになられたに違いありません。笑
ミニギターなのに。。。笑
お手本の様な仕立てです。
ミニギターなのに。。。笑
はーい、
前見せて下さーい(^。^)
ガバッと、
弁当箱ザグり。
いやぁ、
ため息が出るほど丁寧です。
ミニギターなのに。。。笑
そして、
バスウッドなのに。。。笑
当然ですが、
もうこの時点で、
レジェンドよりいい音出てますf^_^;
トゲの無いマイルドな音です。
内臓は、と。
ピックアップはそこまでいいヤツではないかな??
そこが非常に残念なトコロ(´-`).。oO
ピュアヴィンテージ的なやつが載ってたら、
他のギターに替え玉しちゃお、
なんて思ってたんだがなぁ〜。。
セラミックでもフジゲンセレクト。
PU本体も一手間加えてある感じでした。
音も悪くないし。
配線も綺麗ですよ、ホント。
て、
ワケで、
壊れてもいないし、
欠品も無いし、
作りもいいし、
特に手を付けるところ、
無し(*´-`)
お掃除して、
セッティング決まれば、
贅沢なオモチャの出来上がりって
トコですかね。。
この個体について調べてみたのだが、
あまり有力な情報が無い。。
求む!情報提供者!
って感じで、
今日はこの辺で^_^
ばいぶ〜(・◇・)/~~~