これなんですね、みんなが最後に見た景色は。人生で一番、初めて一生懸命になったことはAKB48でした。14歳から10年間、いま24歳です。
いろいろなことがありました。楽しかったこと、つらかったこと、たくさんのメンバーとのケンカ、その数の中で、取り残されていく自分。いっぱいいっぱい泣きました。つらいならやめればいい、一度、母に言われたことがあります。でも、その時やめなかったのは、AKBが大好きだったからです。AKBで頑張っている、もがいている自分が好きでした。
だからずっとこのグループにいたいと思いました。メンバーとみんなとずっといたいと思いました。でも、それではいけないと知りました。好きだからこそ、前に進まなきゃいけない。そう教えてくれたのは、先に卒業していった仲間たちの姿でした。私にもまだやってみたいことがたくさんある。自分を試してみたい。だから、10年を振り返るのは今日で終わりにしようと思います。前に進もうと思います。
これから歩む道、自分の無力さに苦しくて、へこたれることもたくさんあると思いますが、後ろを振り返ればたくさんの仲間たちがいる。たくさんの後輩たちがいる。その子たちにいい背中を見せたい。だからここで約束させてください。私、高橋みなみは、『努力は必ず報われる』と、卒業したこの先、必ず証明します。それが、AKBにできる私の恩返しです。
いつだって優しい声をかけてくれる皆さんの温かさに10年間支えられました。皆さんの声がなかったら、私はここにはいないと思います。こんな寒い中、来て下さった皆さん、48グループを愛してくれている皆さん、本当にありがとう。そして、いつも私の長い話を聞いてくれていたメンバー、本当にありがとう。
舞台チーム、こんなステキな場所を用意してくれてありがとう。衣装・メイクチーム、いつもステキな衣装を作ってくれて、私たちをアイドルにしてくれて本当にありがとう。メイキング・ムービーチーム、いつも邪険にしてごめんなさい。みんながいい絵を撮ってくれるから、思い出がいっぱいです。ありがとう。スタッフ・マネジャーチーム、変な人ばっかりです。スタッフらしくないし、マネジャーらしくないけど、一生懸命頑張ってくれるみんなが大好きでした。本当にありがとう。
最後に秋元先生。こんな最高のグループを作ってくださり、本当にありがとうございます。私は幸せでした。