本日、東京・代々木第一体育館で行われたAKB48コンサート「サプライズはありません」の夜公演千秋楽の終盤で発表された12月発売予定の19thシングル選抜の決定方法です。
6月に行われた17thシングル選抜総選挙の件は記憶に新しいところではあるが、19thシングル選抜メンバーに対しては、事務所の力関係や、ファンサイドの組織票など一切関係のない、純粋な運勝負による方法を選んだ模様。
ジャンケンによるトーナメント制で、上位16人を選抜とし、アンダーガールズ、シアターガールズもジャンケンにより決定されるという。
ガチの勝負ならば、まさにメンバー本人の運次第
そこには、現状の人気も実力もファンの支持度、ましてや事務所のパワーバランスも関係なく、勝負の運があるだけ
さて、ファンはこれに対して、Yesというのかなぁ?
ジャンケン大会は9月21日、日本武道館で開催
AKB48メンバー47人+研究生4枠(仲俣汐里、小林茉里奈、中村麻里子、永尾まりや)で本日のコンサート内で組み合わせ抽選は終了。小野恵令奈はジャンケン大会を辞退。夏にてAKB48を卒業。9月より女優修行のため海外留学とのこと。
選抜の決め方については、いろいろと意見が出されていたのかもしれませんが、純粋にすべてのメンバーに平等な選抜のチャンスを与えようとするならば、この方法も有りかもしれません。
運営サイドが選抜を選ぼうとすれば、今の状況だと固定化されてしまうでしょうし、選抜決定の過程を如何に透明化して、周囲を納得させた形で選抜を決めたいという事なのかもしれません。
やるならばやるで、ガチの勝負をお願いしたいところです。
その結果がどうであれ、ファンは従うしかないのでしょうから・・・
6月に行われた17thシングル選抜総選挙の件は記憶に新しいところではあるが、19thシングル選抜メンバーに対しては、事務所の力関係や、ファンサイドの組織票など一切関係のない、純粋な運勝負による方法を選んだ模様。
ジャンケンによるトーナメント制で、上位16人を選抜とし、アンダーガールズ、シアターガールズもジャンケンにより決定されるという。
ガチの勝負ならば、まさにメンバー本人の運次第
そこには、現状の人気も実力もファンの支持度、ましてや事務所のパワーバランスも関係なく、勝負の運があるだけ
さて、ファンはこれに対して、Yesというのかなぁ?
ジャンケン大会は9月21日、日本武道館で開催
AKB48メンバー47人+研究生4枠(仲俣汐里、小林茉里奈、中村麻里子、永尾まりや)で本日のコンサート内で組み合わせ抽選は終了。小野恵令奈はジャンケン大会を辞退。夏にてAKB48を卒業。9月より女優修行のため海外留学とのこと。
選抜の決め方については、いろいろと意見が出されていたのかもしれませんが、純粋にすべてのメンバーに平等な選抜のチャンスを与えようとするならば、この方法も有りかもしれません。
運営サイドが選抜を選ぼうとすれば、今の状況だと固定化されてしまうでしょうし、選抜決定の過程を如何に透明化して、周囲を納得させた形で選抜を決めたいという事なのかもしれません。
やるならばやるで、ガチの勝負をお願いしたいところです。
その結果がどうであれ、ファンは従うしかないのでしょうから・・・