「刀」 | Joe&Ruruの日記帳

Joe&Ruruの日記帳

ご訪問ありがとうございます。
北軽井沢のログハウスで ワン ニャンと暮らしています。
よろしくお願いいたします。

横浜の田舎でも

昨日夕方から雪が降りました

うっすらと白く雪化粧

今日は私の趣味のひとつ

「刀」

 

 

お山の家のおかぁちゃんから

昨日は午後からいい天気

そして

 

 

青空と木々の雪化粧

素晴らしいコントラストだよ

っと

写真が送られてきました

 

 

 

横浜の田舎

昨日の午後は

土砂降りの雨ならぬ雪

でした

 

 

さてさて

私の趣味のひとつ

 

 

それは・・

 

 

「刀」

 

 

すべて

「銃砲刀剣類登録証」

がある真剣です

 

 

これから

9振りの

手入れをします

「刀は 1振(ひとふり)、

2振(ふたふり

っと数えます」

 

 

なんか久々に見るなぁ~

 

 

こんな感じの波紋です

 

 

 

私の手入れの仕方は

なぜ手入れ・・?

刀身に薄く均一に

油を塗っています。

そしてその油を

定期的に拭き取って

新しい油に塗り替え

刀のサビ防止のためです

 

 

 

 

よくテレビや映画などでは

この赤いポンポンで

ポンポンってやって拭ってますよね

名称は「打粉(うちこ)」といいます

砥石の微細粉が入っています

古い油を拭「ぬぐ」うため

砥石の微粒子を刀身にポンポンと付け

古い油を拭い紙で拭い

新しい油を刀剣に塗る

 

しかし・・

 

 

 

あくまでも私の場合

あくまでもです

砥石の微粒子を刀剣に付けて

拭うのはちょっと抵抗があります

なので

私は「エタノール」を

コットンに付けて

古い油を拭っています

その後で刀剣油を塗布しています

 

ちなみに

写真下段の軍刀の

種類は脇差です

搭乗員が操縦席等

狭い場所で共にした軍刀です

 

 

 

搭乗員といえば・・

 

 

 

航空機

 

 

 

レプリカです

 

 

 

私がかぶって写真を撮ろうと

しかし

思いとどまりやめました

 

 

 

2種類持ってます

 

 

 

こんな趣味もあります

あくまでも推測ですが

私のブログを見ていただいている方が

もしかしたら

作成者かもです・・・

 

 

おしまいです