バラの冬剪定へ | Joe&Ruruの日記帳

Joe&Ruruの日記帳

ご訪問ありがとうございます。
北軽井沢のログハウスで ワン ニャンと暮らしています。
よろしくお願いいたします。

お山の家地方はかなり雪が降っているようですが

私はいったん横浜の田舎の自宅に戻りました

ジャムちんとベリー君の通院

私の通院

おかぁちゃんの予防接種

お庭の手入れ

バラの手入れ

 

 

写真は1月7日の朝です

早朝にあられが降ったようです

 

 

 

たまご屋さんの帰りに寄ってみました

 

 

白鳥さんは5羽確認できました

これから増えてくるのかな

 

 

 

ジャムちん1カ月ぶり

横浜の田舎の

不思議の森のお散歩です

 

 

こんな太い楢の木が

何本も倒されていました

楢枯れです

楢枯れは

太い楢の木が被害にあうそうです

 

 

 

昨年の夏

クワガタさんがいた木も

楢枯れ被害にあっていたのかー

なんか寂しいです

 

 

今回の目的の1つバラの冬剪定です

今年は暖かいのか

1月に入っても葉が生い茂り

バラの開花があります

 

 

ここには22鉢

テラスの方に8鉢

は終了

地植えのアーチのバラは

明日に持ち越しです

 

今回は2株か3株を標高1200mの

お山の家に持っていこうと思っています

2月の極寒をやり過ごし

春に咲かせるのが目的です

成功したら

鉢数を増やしていこうと思います

 

 

 

庭木の剪定はプロに任せます

 

 

 

まずは金木犀から

庭木8本をお願いしてあります

1日かかるそうです

 

 

こんな感じで

成人の日は過ぎていきます

私の成人の日は47年前です

もう47年も過ぎたのか―

 

 

私の車の横のカーポートの中は

おかぁちゃんの「BRZ」が埃りまみれです

春にはお山の家へ乗っていきます

 

 

 

今回の最後は

中軽井沢にある「Lini atelier shop」の

福袋?

ではなく「ハッピーバック」を

オンラインで購入し

中を見て喜んでいる

おかぁちゃんで

 

おしまいです