昨晩から降り続いた雪も上がり
気温は朝5時30分で
-10℃
空気はピーンと尖っています
朝8時30分
-8℃くらいかな
テラスの雪をブロアーで吹き飛ばしてから
お散歩へ
家の前のお池は全面氷結
そして
浅間山は真っ白
噴煙たなびく浅間山です
恒例です
ジャムちん行くよー
ほれっ!
朝日を浴びながらお散歩です
ウサギさん
リスさん
しゃくなげ温度計は
針金℃
そうだ!
「浅間大滝」へ行ってみようー
ということで・・・
お山の自宅から
車で10分ほど
来てしまいましたぁー
「浅間大滝」
霜柱が凍って固まっていて歩きにくいです
見えてきましたよー
「浅間大滝」
はたして氷結しているか・・・
ここから先は
足元が鉄板でツルツル滑ります
おかぁちゃん
いわく
カメ
そして
クジラだそうです
「浅間大滝」でーす!
と
おかぁちゃん
あたしはと言うと
こんな感じで撮ってます
両脇が少しだけ氷結しています
そこに
ひょっこり
おかぁちゃん
最近は「ひょっこり」が流行っています
「浅間大滝」を後にして
次は・・・
「魚止めの滝」へ
到着です
「魚止めの滝」までは
急な下り坂ですけど整備されていて歩きやすいです
太陽の光が差し込んできました
撮影スポットに先客がいらしたので
ここで退散します
見上げれば
「嬬恋ブルー」のお空です
帰ります
お山の家ならではの事
プランターに球根をと
思ったのですが・・・・・・
土が凍っていました
ストーブの前で溶かしてから使いました
まっ
そんなことも有ります
今日の最後は
お友達から送られてきた
きゃわいい
クリスマスカードで
おしまいです