ペレットストーブ排気ファン交換と「ジャムちん」 | Joe&Ruruの日記帳

Joe&Ruruの日記帳

ご訪問ありがとうございます。
北軽井沢のログハウスで ワン ニャンと暮らしています。
よろしくお願いいたします。

ペレットストーブを入れて早

10年ほど

これまでの部品交換は「点火棒」とサーモスタット

今回は「排気ファン」の音が大きくなってきたので交換しました

排気ファンは煙突へ送るファンなので熱でどうしても

傷みやすいそうです

 

 

 

私はここまでバラして

東京ペレットさんの到着を待ちました

 

 

ちなみにこちら側のファンは

送風ファンです

排気ファンは反対側です

 

 

東京ペレットさんが到着です

下の方に見えるのが

排気ファンです

 

 

 

 

傷んだファンを取り払い

新しいファンと交換です

ペレットストーブは

イタリアの「テルモロッシ」です

 

 

 

新しいファンです

 

 

交換完了です

ペレットストーブいいですよ

 

 

 

 

 

ジャムちんは大人しくお家の中でした

 

 

 

ジャムちん2月27日に

抗がん剤治療のはずでしたが・・・

2回目の全身麻酔手術を受けました

大きい手術でしたが

乗り切ってくれました

 

 

先日

私の妹とその子ども姪っ子が

お見舞いに来てくれました

 

 

姪っ子とのツーショットです

 

 

ベリー君とツーショット

思いきや・・・・・・

 

 

やはり

風のように横切る者あり・・・・・

 

 

 

ベリー君とジャムちん

えっ

い・いまのは何・・・・・・・・・

 

 

あたちなの・・

末っ子ララの「かまいたちジャンプ」

でした

 

 

横浜の田舎は間もなく春がやって来ます

 

 

あちらこちらで春の香りがしてきます

 

 

ベリー君

 

 

ブルー君も

きっと春を感じていることでしょう

 

 

最後はジャムちんとのツーショット

おしまいです