ジャムちんとお山の家に帰ってきていますが・・・・
複雑な気持ちです
ジャムちんの主治医は横浜の田舎の自宅近くにある病院です
ジャムちんは昨年からシッポにしこりがあり
今までわき腹と肩の脂肪種を2回摘出しています
シッポのしこりも脂肪種だと思っていたのですが・・・・
とても辛いことですが悪性でした
2/27から抗がん剤治療が始まります
12歳という年齢から全身麻酔の断尾や放射線治療はリスクが大きいそうです
今回は先生の許可が出て北軽井沢に帰って来たのですが
ジャム1人で北軽井沢より
大好きなお母ちゃんが居るそして家族のブルーベリーとララが居る
横浜の田舎の自宅に居ればよかったかな・・・・
そんな後悔を来てしまってからしています
ジャムも片道3時間のドライブは疲れるので
トンボ帰りとは行きません
体力の回復を待って帰ります
しかし
とても残念です
涙は枯れることはないことがわかりました
横浜の田舎の裏の不思議の森のお散歩
左側の木に張り紙が・・・
こんな張り紙です
歩いて4分ほどの所です
左側の
清水が流れる所で「ホタル」が見られます
綺麗ですよ
見学者は皆無と言っていいほど少ないです
ジャムちん得意のセルフ散歩姿です
不思議の森のいたるところにオトメツバキが咲いてます
家の中では
ブルー君が私のダウンベストを引きずり出して寝ています
ベリー君は
2階の寝室の陽だまりの中でお昼寝
末っ子ララは
ジャム姉ちゃんと同じようなお家がいいっ!
というので
ジャムちんが小さいころ使ってた
お家を
ジャムちんのお家の上においてあげて使ってます
大満足でこんな寝相です
起きてきてもこの大胆さ
天真爛漫の末っ子ララです
お山の家に帰って来ました
昨日は気温が高く9℃位あり暖かです
家の中は3℃で
家の中より外の方が暖かいです
雨が降りました
家の前やいたる所で雪解けの水が川のように流れています
家の前の池の周りの雪が融けて水たまりの場所もあります
のんびりお散歩です
大好きな雪投げ
一生懸命
雪玉に飛びつき遊びます
投げてる方は
涙で景色がにじみます
遊び疲れて爆睡です
今日は昨日と打って変わって
寒いです
-6℃位かな
少し雪も降ったみたいです
薄っすらと白くなりました
道路もこんな感じです
白い雪の下は
昨日気温が高かったので融けた雪が凍って
ツルツルです
なので道路脇のカラマツの葉の上を歩きます
残念
浅間山が写らなかった
では
浅間山だけを撮ります
遠くで鳥さんの声が聞こえてきます
得意の松ぼっくりをくわえながら歩きます
朝日が登ってきました
さてさて
お家に帰って朝ご飯です
外ではリスさんも朝ご飯です
おしまいです