白猫シロちゃんの介護 | Joe&Ruruの日記帳

Joe&Ruruの日記帳

ご訪問ありがとうございます。
北軽井沢のログハウスで ワン ニャンと暮らしています。
よろしくお願いいたします。

私は仕事を1年早くリタイヤ(かみさんはあと1年)

ジャムちんと北軽井沢の自宅生活と・・・・

そしたら

その月から白猫シロちゃんの腎不全が悪化

私はシロのためにリタイヤした感じに

体重も一気に3.6㌔が3.1㌔まで減り瀕死でした

自分でご飯も食べず水も飲まず

血液検査の値も「尿素窒素・リン・貧血・脱水」最悪で

入院し血管から点滴治療し少し持ち直しました

しかし点滴できる血管もなくなり

5月の連休明けから在宅看護に変わりました

それから1日おきの通院で皮下補液点滴

自宅で1日6回シリンジでの強制給餌

猫に強制的に飲ませるのは至難の業

しかしシロは嫌がるけど飲んでくれます

シリンジは100本買いました

かみさんが休みの時はバトンタッチしています

なので2人一緒では出掛けられず

どちらかが家でシロの介護をします

今現在のシロは血液検査の結果は最悪より多少良くなってきました

1日ロイヤルカナンリキッドを強制的に100cc以上飲ませてます

今では多少カリカリご飯も食べてくれます

そのためか

体重も3.5㌔ほどまで戻りました

 

 

 

 

主治医にシロは北軽井沢までの移動はと聞いたんですが「まだ無理です」

まっ 聞くだけ野暮だったかな的な感じ

北軽井沢の自宅へ家族全員はあきらめて

シロの介護はかみさんとバトンタッチで

私とジャムちんとこの景色を見てます

 

 

上の写真を撮っている足元にはジャムちんです

 

 

ボチボチ横浜の田舎の自宅に戻り

シロちゃんの介護のバトンタッチです

 

 

横浜の自宅に戻り

ジャムちんは満面の笑みなのですが

白猫シロちゃんはこんな顔

 

 

ブルー君とララがベリー君のご飯を狙ってます

ベリー君はご飯を食べるのが遅いのです

 

おしまいです