6月18日の北軽井沢は曇り空
9時の外気温は14℃です
家の中は21℃
散歩の時は長そでシャツにジャンパー姿です
今回はお山の家の周りの大好きな風景です
私は都会の風景よりも
自然の風景が好きです
北軽井沢のお山の家地方では
ツクツクボウシのように鳴いている鳥さんがいます
この動画はお山の家の窓を開けて撮影?録音?しました
ここからの写真は昨日撮ったものです
大好きなアングルです
風のない時はこんな感じで
池が鏡になります
同じところから
200mmのズームで千トン岩を撮ってみました
ここから見る浅間山の景色がいいのか
このようにベンチが置いてあります
このベンチに座り
色々な鳥さんのさえずりとか
風の音とかをBGMにして
写真のような風景を眺めています
色々な自然に目を向けながら
のんびりとお散歩ロード
水蓮の花が咲き出しています
水の中にはお魚さんの姿が見えます
外来魚か・・・
お魚さんはあまり詳しくないけど
あまり見ないお魚さんなので
たぶん外来魚?
ジャムちんは歩きなれた道で
大好きなお散歩ロード
トンボを取っていたら
池で何か跳ねた
ジャムちんも気が付いた
跳ねた方向を見る
大きなお魚さん
見た感じですが40㎝ほどの
コイのようです
そんなこんなで
気ままなお散歩です
ジャムちんもマイペースなお散歩してます
大好きな松ぼっくりを勢いよく前足で踏んで
転がして追いかけて
くわえての繰り返しで
こんな感じで
あっ 食べたりはしません
ただくわえているだけです
木々の色々な種類の緑色って
なんか
良いです
お空は
嬬恋ブルーです
あっ 煙突が少しおかしいかな・・・・
天気が良く湿度が低いので
お山の家の窓はフルオープンです
ウグイスが前の木で鳴いてます
あっそうそう
ウグイスって飛びながらでも鳴けるんです
朝 9時45分
ブログを書いている横で
ジャムちんの寝息が聞こえてきます
たまに寝言で唸ったりないたりしています
お・し・ま・い・で・す