北軽井沢 ホワイトアウト | Joe&Ruruの日記帳

Joe&Ruruの日記帳

ご訪問ありがとうございます。
北軽井沢のログハウスで ワン ニャンと暮らしています。
よろしくお願いいたします。

昨日

3/16

友人が軽井沢11:39の新幹線で来るというので

迎えに行く準備をしていた

外は吹雪

3月半ばなのに吹雪

あっという間に積もり出し

北軽井沢のお山の家を

1時間前に出発

風が強く

ホワイトアウトになる時も

146号線に出て

浅間ハイランドパーク横あたりから

ノーマルタイヤの方たちがスタックしている

何台も何台も

友人を軽井沢でピックアップして一路

北軽井沢へ

 

 

 

峰の茶屋あたりは

風が強く

ホワイトアウトで

信号機が見えず

風が弱くなると視界が多少開ける

走り慣れた146号線

運転していて違和感が・・・・・・

助手席の友人が撮った写真

あれれれ・・・・・・・・・

反対車線に轍が無い

なぜ・・・・

北軽井沢方面から峰の茶屋へ車が走ってないことに気づく

少し走ると

道の真ん中でワンボックスがスタックしていて

そこから後ろは長蛇の列

ワンボックスの運転手にどうしたか聞きたかったが

私の後ろも車が続いているので

止まるわけにもいかず

どうにかこうにか

感だけで走り

お山の家に到着した

 

 

昨晩は友人と飲みすぎ

翌朝 ジャムちんに

起こされた

朝の外気温

マイナス13℃

 

 

車が凍ってる

 

 

カチンコチン

 

 

2人とも二日酔いの朝

深呼吸すると鼻毛が凍る

朝 8時

 

 

何もかもが雪の中

あちらこちらの木々から雪が

サササササッ~~

って

落ちる

 

 

20㎝以上は積もってる感じ

ラッセルしながら新雪の上をお散歩

 

 

1人張り切っているのは

この子

 

 

あちらこちらで

こんな感じ

サササササッ~~

朝日に輝きとても綺麗です

 

 

ジャムち~ん

おちりが冷えるよ・・・

 

 

友人をご案内しました

この景色に感動していました

私はこの空の色を「嬬恋ブルー」

っていうんだよと自慢

 

 

そんな友人を後ろか撮りました

 

 

気温の割には寒さは感じませんでした

やはり3月半ばかな

 

 

友人は雄大な景色に感動し

本日帰路へ

 

 

ちょうど

リスさんも来てくれました

 

おしまいです