津久井湖さくらまつりへ | Joe&Ruruの日記帳

Joe&Ruruの日記帳

ご訪問ありがとうございます。
北軽井沢のログハウスで ワン ニャンと暮らしています。
よろしくお願いいたします。

ほぼ 毎年行っている津久井湖のサクラ
そして
満開にいつもずれる
っがしかし
今年はドンピシャでした
 
 
 
イメージ 1
なんか癒されますよね
この花に
今年は「津久井湖さくらまつり」なるものが
開催されていました
フリーマーケットや屋台がでてました
舞台も設置され
また
おはやしも聞こえてきます
 
 
 
イメージ 2
 上を見ないで
下ばかり見ていた方も
このタイル綺麗でしたぁ
ただのタイルではなく
タイルをまた削り装飾しているのです
鉢をふたつ と 鍋敷きをひとつお買い上げ
 
 
 
イメージ 3
こんどは ここ
お花見に来たはずが・・・・
ここでは3匹持ち帰り
 
 
 
イメージ 4
何を・・・・
 
 
イメージ 5
ペンギンさん
でこの人は誰
 
 
イメージ 6
七宝焼きの職人さん
このペンギンを目の前で見せられたら
本物でしょって
ペンダントトップふたつ に 指輪ひとつ
お買い上げ
 
やれやれ
さらに何しに来たのかわからなくなってきました
 
 
 
イメージ 7
圏央道の相模原ICが開通し
あっというまに津久井湖です
 
 
イメージ 8
朝方 雨だったためか
さほど混んではいませんでした
 
 
 
イメージ 9
お近くの方はお勧めスポットです
 
 
イメージ 10
カメラ おじんも
シャッターをきりっぱなし状態
デジカメだからね
昔のようにフィルムだったら無理ですけど
 
 
 
イメージ 11
誰も居ないようですけど
これは
タイミングです
撮った方はシャッターチャンスを逃さないと
申しております
 
 
 
イメージ 12
写真中央は七宝焼き屋さん
下ばかり見ているお方
 
 
 
 
イメージ 13
帰りに
奉寿蘭さんの卵を買って
奉寿蘭さんのニワトリは
放し飼い専用のオランダ原産ヒペコ種
美味しいですよ
お近くの方はおススメです
 
津久井湖はお昼前に退散です
 
 
 
 
イメージ 14
横浜の田舎に戻り
ジャムちんグラウンドで
ジャムちんと
一汗です
 
 
 
イメージ 15
横浜の田舎のサクラ
この木が一番大きいかな
 
 
 
イメージ 16
ここも 天気が良いと
結構人が出ます
地元の方の散歩道ですけど
 
 
 
イメージ 17
このグラウンドまでは
自宅から歩いて2分位かな
グラウンド横の小川 後2ヶ月程ででホタルが
たくさん見られるようになります
 
 
 
イメージ 18
今日 日曜日は雨模様の
横浜の田舎です
家の中でまったりタイムです。
 
おしまい