シボレーエクスプレス ホイールにクラック | SATANS KITTENS

シボレーエクスプレス ホイールにクラック

去年になりますが、東国三社巡りをして来て、次の日出勤する為に車に乗ろうとしたら、なんと!!!
左前のタイヤが潰れているではないか!


もうペタンペタンですわ。。。


こんなん絶対パンクじゃん。。



とりあえずエアーを入れてみると、1日はもつ。

でも次の日また半分くらいエアーが抜ける。。。

これはパンクじゃないなと思い、石鹸水を吹き掛け点検。

バルブでもないし、リムとタイヤの隙間でもない。

たまたまリムの裏側に石鹸水がついていたらしく、、、


なんと!!!!

おい、嘘だろという感じでした。。。

ホイールにクラックが入ってしまいました。


とりあえず純正を実家から持ってきて履いてみるも、もう10年以上前のタイヤなので、ゴムがスポンジのような感じになっていて、水を吸ってしまう状態凝視

こんなの怖くて履いてられないので、早急になんとかしないと。


とりあえず今履いているバドニックのリム幅とオフセットを調べない事には注文も出来ません。


エクスプレスを購入した時に一緒にアメリカに発注してもらったもので、18インチという以外こっちからはサイズを指定しませんでした。

なので、リム幅とオフセットは採寸しないといけなかったのです。

裏に刻印があるだろと思われる方もいると思いますが、バドニックは受注生産で既製品がないので、裏に刻印はなにもありません。

採寸したところ、リム幅が9インチ、オフセットがプラス23mmという事が分かりました。



計算してリム幅を8インチに下げ、オフセット0の激安ホイールを注文しました。

とりあえずで買いました。

オフセットを0にしたかったので、リム幅を1インチ下げなければタイヤがフェンダーから飛び出てしまうので、このサイズにしました。



16インチなので、2インチ落としてます。

ちゃんと入りました。


フロントキャリパーは余裕です。



干渉もありません。



知り合いにタイヤを組んでもらいました。

SAILUNタイヤは初めてでしたが中々優秀です。

ムチムチになりました。



タイヤの腹が数ミリはみ出ました。

まあ、許容範囲内です。



リアに履かせてみました。

キャリパーが当たりそうですが、数ミリの隙間があります。

1ミリでも隙間があれば大丈夫です。


タイヤサイズを見る為にリアにも履かせました。

245/70だと小さ過ぎます。

やっぱりリアはもっとデカいのがいいです。



続く