hp ENVY x360 15 ファン修理 | SATANS KITTENS

hp ENVY x360 15 ファン修理

購入してから2年が経ったわけですが、早くも内部の冷却ファンがご臨終のようで、、、

購入してすぐも、ACアダプタを振るとカラカラいう不良品に当たり、交換してもらった経験がありますチーン

 

確認の為に裏釜を外し、ファンを手で回してみたところ、何やら空回りしている様な感じです。

システムで作動する時は驚く程の爆音を奏でていましたチーン

 

修理に出すなんて、保証が切れてるし、高額になる事が分かりきっているので、やはりここは中国様の手を借りる事になりました滝汗

 

アリババで探せば一発ヒット!!

 

今回はCPUとGPUの2つ付いているファンの片方がダメになったので、GPU側だけ購入しました。

 

 

20日程待ってようやく到着!

セパがくっついた状態で封止めしてるのが中国様らしいですゲロー

 

 

 

見た感じ、純正と変わりないです。

 

 

裏釜は、まず滑り止めのゴムを上下共剥がします。

するとネジが現れます。

 

 

 

プラスネジが上下で7箇所。

 

 

イタズラ防止のトルクスが下側に1箇所あります。

これはかなり小さいです。

 

 

全てのネジを外したら、ヒンジ側から開けていきます。

ここから開けるのが一番やりやすかったです。

 

 

今回はGPU側なので、裏から見て左側のファンを交換します。

 

並べてみても作りは同じです。

 

 

ファンを外すにはまず3箇所のプラスネジを外します。

 

 

次にここのカプラを外します。

そうすると外せます。

 

 

やはりどっちがどっちか分かりません。

純正も中国製なのかもゲロー

外した時と逆の手順で装着して、完了になります。

 

これだけの事ですが、修理に出せば結構な金額になります。

ファンも純正品は高額です。

 

今回は工具と冷却ファンを合わせても3,000円程度で交換出来ました。

自分でやってみる事も大事ですね!!