コールマン ツーバーナー 413H 修理 #1 | SATANS KITTENS

コールマン ツーバーナー 413H 修理 #1

ジェネレーター先端部からのガス漏れが起きて、ジェネレーターに火が着いてしまうという典型的な動作不良が起きた為、何回か爆発してしまい、これは危ないとジェネレーターを交換する事にチーン

 

アマゾンが一番安かった。

全て英語で輸入っぽいゲロー

 

 

大好きな新旧比較滝汗

かなり錆びてますゲロー

 

 

写真は交換後ですが、ジェネレーターチューブを緩め、外しますウインク

 

すると中からニードルが出てきます。

ニードルもネジになっているので、緩めて外しますウインク

 

 

新旧でニードルの長さが違う滝汗

新しい方が長い滝汗

仕様が変わったのか滝汗

 

仕様が変わっていた様です。。。

ジェネレーターを交換後、点火してみたら全然炎が安定しなくて、ずっと赤火のままチーン

燃料も上手く噴射されず、目詰まりを起こしているかのよう。。

新旧のニードルを入れ替えたり何だかんだしていたら、古い方のニードルをポッキリやってしまい、バルブステムまで交換しなければいけない状況になりましたゲロー

 

つづく