初のキャンプ!
GWに予定してたのですが、コロナ騒ぎで中止になり、いつ行けるのかなーと考えてましたが、5都道県の緊急事態宣言が解除されてから約2週間が経過し、もうそろそろ大丈夫だろうと、アウトサイドベースに予約を入れていましたが、直前になって、もう少し待って欲しいと断られ、、、
やはりダメだったかと思いながら、第2候補であった「みどりの村キャンプ場」に問い合わせてみたところ、埼玉からでもOKだよとのお返事を頂き、キャンプの予定が再開しました。
当日は夜が雨予報だったのですが、この時期じゃ仕方ないかなと思い、あまり気にせずに荷物の積み込み。
キャンプって予想外に荷物が多い
車中泊は結構経験済みだけど、テント泊は初めてで、色々持っていくものが
とりあえず車へ荷物を放り込み、倒れたら困るものはラッシングをかけて固定
ガソリンは倒れて欲しくないですからね。。
コストコで買ったイグルーのクーラーボックスは2列目にギリギリ入った
下道1時間、高速2時間、計3時間かけて群馬県へ!
途中SAで休憩をするも、チェックインが迫っていて、ゆっくりしてる時間がない
関越自動車道、渋川伊香保ICで下り、そこから30分くらいかかったかな
みどりの村キャンプ場へ到着!
キャンプ初心者なので、区画がしっかりしてるオートサイトを予約しました。
山側と谷側があって、谷側は既に埋まっていたので山側を予約!
木が沢山生えていて、鳥の鳴き声があちこちから聴こえて、暑くもないし、かなりいい感じでした
サイト自体は駐車スペースを入れてギリ10m×10mあるかなぐらいでした。
谷側の景色も撮っておきましたので、参考にしてください
草原が広がっていて、晴れていれば星が綺麗に見えそうでした。
トイレも中々綺麗で、男子は大が洋式2に和式2でしたが、混雑する事もなく快適でした!
シャワーはよくあるコインシャワーではなく、集金箱のような所に200円を入れれば使い放題のシャワーで、良心的でし
時間を気にして焦る必要もなかったです。
#2へ続く








