シボレー エクスプレス ボールジョイント&タイロッド交換 #3 | SATANS KITTENS

シボレー エクスプレス ボールジョイント&タイロッド交換 #3

 
さて、アッパーが外れました
外したら、ホールをワイヤーブラシで掃除しますウインク
 
 
ロアー側も外れましたウインク
もうボールジョイント交換はやりたくないってくらい疲れましたショボーン
 
 
 
アッパーボールジョイントの新旧ですもぐもぐ
大分くたびれてます。
ブーツは邪魔なので取り除きました。
 
 
ロアーボールジョイントの新旧ウインク
スクリューの長さが違いますね。
MOOGの方はナットを締めた後にピンで固定するタイプなので、ナットが緩む心配がありませんニコニコ
アッパーもロアーも指で簡単に動くくらいプランプランになってましたガーン
脱臼も時間の問題でしたね。。。
 
 
アウタータイロッドも見た目には分かりませんが、プランプランですガーン
 
 
外した手順と逆の方法でボールジョイントを各アームに装着しますお願い
外すのは固着していて大変でしたが、挿入は差程力を入れなくてもスルッといきましたもぐもぐ
その後、アウタータイロッドをインナータイロッドに装着し、ブレーキ一式を戻して終了です。
これでまた向こう10年は乗れますねウインク