トイレ修理 | SATANS KITTENS

トイレ修理

我が家のトイレがぶっ壊れましたゲッソリ
前にもあったのですが、トイレに入ると、さぞ直前に誰か入ったかのように水が流れていたのです滝汗
なんだ、気持ち悪いな。。。
ついにお化けか?と思っていて、ついこの前も同じ現象が。。。

????
こいつは怪しいぞ。
と、タンクの蓋を開けてみると、、、、
排水弁がパカーンとひっくり返っていて、水が流れ放題流れてるドクロ
なんじゃこりゃー!
てなわけで、、、

早速パーツを探しました!
交換方法も探しました!
見つけました!
現代社会は凄いです(笑)
ネットでなんでも出てきます(笑)

ちなみにうちのはTOTOのSH91BAという品番です

そして問題のこいつ


片方の爪が折れちまっていて、タンク内の土台にハマらないもんだから、レバーを引くとパカーンとひっくり返ってしまうわけですゲロー
ゴムパッキンも経年劣化で溶けだしてベタベタでした。

それに加えて、水が止まった後もタンク内からチョロチョロと音が聞こえていて、どうやらこれはダイヤフラムというパーツが怪しいようです。
ダイヤフラムは、タンク内の水圧によって開いたり閉じたりする水圧弁です。

早速Amazonで注文しました。


prime対応です。
両方合わせても3000円しないで揃います。
これを業者に頼むと、工賃やなんやで数万掛かるかもしれません。。。
工賃を払いたくない人間なんで自分でやります(笑)

んで、届きました

やはり新品は綺麗ですニヤニヤ

交換手順は次の記事で!