TXT-2 アグリオス | SATANS KITTENS

TXT-2 アグリオス

さて、随分すっ飛ばしてシャーシ完成!(笑)
設定に入るのですが、初めから4WSにしたくてサーボは2つ用意しました。
Amazonで2個セットで安かったこれを使います。
{5D911410-17F3-4B48-B055-DC5EE91D54E1}

評判は分かりませんが、こんな説明です。
{0184B8C7-28B7-47C1-82CA-C0001638B3B7}

こいつを前後に1つずつセットします。
この後の設定なんですが、さあこれで走るぞ!と思い、本体電源ON!プロポの電源ON!
しかし、リアのタイヤが何故かこんな感じになります。。。
電源OFFにするとまた戻ります。。。
{4C656A4E-C271-41F1-B743-36CD6605FDA3}
これじゃ走れねえじゃねえかムキー
多分詳しい人ならすぐ解決するのでしょうが、何せド素人なもので滝汗
ただ、プロポの方で4WSに設定をすると真っ直ぐになりました。
4WSを解除するとまた曲がります(笑)
よく分からないなー滝汗

私は4PLSというプロポを一緒に買ったので、それの設定はまずメニュー2で4WSを選択します。

{1726EBC7-E0D3-423E-929C-84CCE20A2FEF}

MODEを4パターン全てを使えるように4TYPを選択し
{60C39E26-F244-4FEA-B030-D608089D1CF3}

SW/ダイヤルの項目でSW1に4WSを割り当ておきます。
この設定をやらないと4WSとして動作しないようです。

{765B1F90-A3F9-462E-9126-2052345AFD72}

これで無事にこうなります。
{A8F501E2-693C-4BD6-AC69-1B911EFB3FDA}

これでシャーシの方は大丈夫!
次回はボディ編です!