TXT-2アグリオス モーター&デフ | SATANS KITTENS

TXT-2アグリオス モーター&デフ

どうも僕ですニヤニヤ
前回はサイドパネルのスポンサーステッカーを貼り付けました!
やっぱり本場アメリカ人はアグリオスの元ネタがBIGFOOTだって知ってるみたいで、検索すると結構出てきますね(笑)
{5C6BD022-3342-42BD-953D-34D73620F005}

という事で、何人がこのブログを見てくれているか分かりませんが、続きを作っていきます真顔
{AA832DBF-2E5B-4227-87DB-ACBA4A2CC671}

{AC158D7F-13DB-4BA6-9AF9-06A535A75A2D}

とりあえず説明書通りに心臓部分から作っていきます。
何を隠そう私、ラジコンの製作は初体験で、うまく出来るかドキドキです。。。
こういう歯車関係は正直苦手ですチーン
ですが、ここを怠ると大変なので慎重に作りました。

続いてデフの組み立てです。
{378A9185-ACCB-4F94-8C80-3623F9A2CA56}

{D05B037C-EFEE-47A6-A910-FEDDF34143B1}

自分の車にもデフは付いてますが、こうやって実際に組み立ててみると、最初にこの構造を考えた人は凄いなーと思います。
さて、今回はここまでゲロー
すげー時間かかるこれゲロー