今回は宿、ホテルです。

どの国にもいろんなタイプのホテルがありますが、タマげそうになる
ヘンテコな宿が少ないのがアメリカ。


連泊した仕事場に近い、小さな町の幹線道路沿い。
僕達が泊まったホテルは、Vagabond Innという日本で言えば格安な
ビジネスホテルクラスのチェーン店。
東○インとか。。。そんな感じですかね?

$JoeJoeの隠れ家-LB Front
小ぎれい、爽やか、可愛らしい。。。
風情はモーテル調。
1泊50ドルくらいですかね。

30ドルクラスの自炊型モーテルは、まるでアパートクラスですが、
周りに数件ありました。
アメリカに釣りに来るなら、こんなところですかね。


$JoeJoeの隠れ家-LB Room
僕の部屋。
車での宿泊前提なので、どの部屋もダブル。
ダブルで50ドルって、えらい安いな。

$JoeJoeの隠れ家-LB Bath
バスルーム。
なかなかキレイだけど、日本人的には使いにくい。
シャワーが壁に固定されているタイプ。
銭湯のシャワーみたいな感じです。
これは髪や上半身を洗う分にはOKですが、足とか男の大事な部分とか
洗うのにとっても不便です。
しょうがないから、郷に入れば郷に従え的に、バスタブに湯を張って
その中で石鹸でゴシゴシしました。

無料で使えるBreakfast Restrantは、朝以外は集会場になってました。
もちろん、コーヒーなどの飲み物はがぶ飲み&持ち出しOKです。

$JoeJoeの隠れ家-LB Waffle 1
これ何か分かりますか?
ウォーターサーバーのようにレバーを引くと、下の紙コップに
小麦粉を溶いたものが注がれます、ドバっと。

$JoeJoeの隠れ家-LB Waffle 2
これは、日本で言えば鯛焼きを焼くマシーン。
これを使って、

$JoeJoeの隠れ家-LB breakfast
ワッフルを作るんですね。
毎日食べましたが、味はズバリ鯛焼きの皮!
メイプルシロップが染み込まない!!

これと薄くてがぶがぶ飲めるアメリカンコーヒー、ヨーグルト。
いつもの朝飯です。

リンゴ、バナナ、マンゴーなんかも食べ放題です。

パンは食べませんでした。
クロワッサンがあれば食べようと思いますが、正直それ以外は
全然美味しくないですね。
それを考えると、日本のパンはすさまじくウマイと思います。


そんな水準の朝ごはんでしたが、設備はなかなかだったのが、
最終日に泊まったサンフランシスコ空港そばのホテル。
$JoeJoeの隠れ家-SF front

フロントの対応がそっけないのが、いただけなかったのですが。

$JoeJoeの隠れ家-SF corridor
廊下を歩くと、部屋に期待が。

$JoeJoeの隠れ家-SF room
おっ、なかなかいいじゃん。
長居したホテルでは接続に苦労したWifiも、ここでは余裕。

翌朝、
$JoeJoeの隠れ家-SF bay
カーテンを開けると、もやがかかったサンフランシスコ湾が。

思わず、オーティス・レディングがこの辺りで書いたと思われるの名曲、
Sitting on the dock of the bayを思い出しちゃいますね。
(実際、鼻歌しましたが。。。)

この歌を吹き込んだ3日後に、オーティスは死んじゃうんですが。
もともと、ベトナム戦争にちなんだ悲しい歌詞だし。

そんな、おセンチな気持ちで空港に向かったのでした。


ということで、似たような宿2軒をご紹介しましたが、
今回のベストは、San Jose(サンノゼ)のここ。
$JoeJoeの隠れ家-SJ
次回をお楽しみに。