新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


元旦は一年の計。。。今日を楽しく過ごせれば、
2013年は大よそOKな訳ですね。

元旦は結構忙しい。
朝から町内会の行事に参加。
(茨城単身赴任の頃はサボっていました)

そしておせちをつつきつつ、のんびりします。
車の運転を期待されている僕と弟の嫁さんは
ノンアルコール。
それ以外は、朝からガッツリ飲んでます。

$JoeJoeの隠れ家-sky
風が吹く安倍川近くの公園へ。
僕は甥っ子・姪っ子たちとボール遊び。
いくら子供が得意な僕でも、この寒さは堪えます。
でも、子供たちは元気。
やはり「風の子」です。

そして、初詣へ。
静岡市民としてはベタな浅間神社。
JoeJoeの隠れ家-shrine2

JoeJoeの隠れ家-shrine
すごい人です。

$JoeJoeの隠れ家-omamori
信心深くない僕も、
昨年は虫垂炎やら胃腸炎やら、お腹をヤラれました。
交通安全守に加え、身体健全守も購入。

JoeJoeの隠れ家-miko1

JoeJoeの隠れ家-miko2

JoeJoeの隠れ家-miko3
僕自身、破魔矢を買ってお祓い??してもらうなんて
考えはないのですが、この巫女さんの舞は見る価値が
あるような。
っていうか、この少女が神の使いで、大の大人たちが
頭を下げているという構図がすごい。

そういえば、日本にも卑弥呼という女王様がいたわけで、
その辺のつながりを感じないわけにはいきません。

$JoeJoeの隠れ家-fortune
おみくじ。
可もなく不可もなく。

$JoeJoeの隠れ家-10yen
子供達にわたあめやリンゴあめやチョコバナナを買って
あげると、お釣りにギザジューが。。。
何かいい事がある予感が。

子供達が眠そうだったので、弟の嫁さんに任せて、
僕は浅間神社から自宅まで歩いて帰ることにしました。
4kmくらいの道程です。

$JoeJoeの隠れ家-5$
すると、僕が高校生の頃月1ペースで出演していた
ライブ会場がまだ残っていました。
といっても、経営母体のホテルの営業はしていないよう。
この看板は、いわゆる「遺構」です。

僕はここで、はじめてのギター破壊をして、お客の度肝を抜き、
ここで知り合った女の子と恋に落ちて、青臭くて、
今になってみるとどうしようもない恋愛をしました。
仲間がいっぱいできました。
そのうちの何人かからは、年賀状が届いています。

面した通りには初詣に向かう人達がいっぱいですが、
僕はここで少なくとも3分は時間が止まりました。

僕は心に「ジュワッ」としたものを感じてしまい、
街に向かって歩き始め、かつてライブハウスがあった
「遺構」を全部回って見ました。
中には、最近復活したお店もあります。

結局、街からバスで家に帰りましたが、
近頃にしてはかなり歩きましたね。

昔、付き合っていた女の子とバッタリ出会ったような
あの感触。。。今でも続いています。

今年は、そんなドキドキな一年になるのかな?