筑波山から戻ったら子供を昼寝させた後、電車で石岡へ。
(僕もついつい昼寝しましたが)

羽鳥駅の改札が妙に混んでいる。
みんなお祭りに行くのか。

石岡駅に降り立って、まずメインストリートの1本裏道へ。
飲み会の後の付き合いで深夜に徘徊する通りでもあります。

$JoeJoeの隠れ家-1
駅前に山車と獅子舞が集まりはじめてます。

ただ、大問題発覚。
$JoeJoeの隠れ家-shishi1
僕的には、他の街では見ないお神輿と獅子舞のハイブリッドが
興味深いのですが。。。
甥っ子姪っ子の内、一番上を除いて、
獅子舞を相当恐がっています。

と言うことで、今日は徘徊を止めて、
普段有料駐車場のところに腰掛ける場所を確保しながら鑑賞。

JoeJoeの隠れ家-5

JoeJoeの隠れ家-3

JoeJoeの隠れ家-4
ちょうど近くに神社がある場所で、
山車が長く練ってくれるので、
全貌をじっくり見ることができました。

それにしても、女の子たち、声が出るなぁ~。

メインストリームに移動してみると、
獅子舞がそこら中に。
JoeJoeの隠れ家-shishi3

JoeJoeの隠れ家-shishi2
メチャメチャごった返していたし、
子供達は歩き疲れて泣いちゃうしで。
出店でカキ氷やカステラを買ってあげて、しばし休憩。

僕と弟で交代しながら獅子舞を見物しました。

真ん中の子を肩車しながら駅前へ移動すると、
$JoeJoeの隠れ家-ekimae2
こりゃすごいわ。
全ての山車と獅子舞が集合中。
あの中に入ると子供達は踏み潰されてしまいそう。

と言うことで、いろんな意味で圧倒されながら家路につきました。

あと2週間で茨城を去ることになります。
その前に見ることができて、本当に良かったです。